![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/8ca5af11411660d5e04335e3ecf5edcd.jpg)
10月25日(土)。沖縄ツアーの三日目。
この日の朝は、やや遅めでしたが、ホテルのバイキングで朝食を取りました。
(この日の私の朝食は、前日と同様に、和食がメインでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/1349406a10f73889380d065738647097.jpg)
朝食後、ホテルのチェックアウトまで時間がありますしたので、ホテルのプライベートビーチで、ドラゴンボート(バナナボートが2列に連結されているもの)を参加者全員で乗りました(こばPを除く)。
このボートですが、スピードがあって面白かったのですが、連結されている分、安定感もあり、やや迫力に欠ける部分もありました。
(私は、ジェットコースターのうような、スリルがある乗り物は大好き♪)
それでも、もっ○ーはビビってしまい、半ベソをかいておりましたが(笑)
ボート遊びの後は、ビーチでプチ撮影会を行い、チェックアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/b3046903e2ea0a49a5884daabfeaf101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/5ac078ae984b68af0562ac1386e75580.jpg)
午後は、人気のいない所で、シュノーケル遊びをする為、シュノーケルを売っていそうなお店を探しながら、出発しました。
そして、某全国チェーンのコンビニ(ロ○○○)でブツを仕入れたり、その隣のセルフの沖縄そば屋さんで、沖縄そばをいただきました。
(沖縄そばの味は、まぁまぁでしたが、量はかなり多かったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/419ad1aeeb223cca717a3b2965192956.jpg)
お腹も一杯になったところで、人気のいないビーチを探しあて、シュノーケルを楽しんだり、撮影会を行ったり、貝殻や珊瑚を集めたりしました。
(その海岸はヤドカリも多く生息しており、大きいものから小さいものまで、様々でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/860f5c30f981114ac7676be8d28278b4.jpg)
夕方近く(4時位)までビーチで遊んでしまったため、本日、観光する予定でした琉球村は、明日に変更となり、ホテルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/18ffdfed6620d8aac800c148ad173800.jpg)
三泊目のホテルはココ・ガーデンという、沖縄でも有名なホテルに宿泊しました。
このホテルではコテージで宿泊しましたが、プールやハンモックなどの設備もよく、ホテルからの景色もよかったですね。
(但し、海からホテルまでの距離がある事と、その立地場所を除けば、リゾート気分を存分に楽しめる、よいホテルだと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/52160c10b60e7bb309d46fa078fafd00.jpg)
この日の夕食は、姉妹ホテルのルネッサンス(無料のシャトルバスを利用)でバイキングを頂いたのですが、結構、美味しかったですね。
(特に、ビーフ・ポーク・チキンのステーキを、その場で焼いてくれるコーナーは人気で、他のお客さんも並んでいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/cf893dd24643edcfe479eb14bd51f071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/18e7076931c302e15e8e00e00c1c4a5d.jpg)
また、このバイキングは、スイーツも充実しており、はるなさん&もっちーも、沢山、もってこられていました。
(アルコールなどのドリンクは別料金でしたが、ノンアルコールのカクテル(アルコール入りも可)も注文してみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/d145c8b4c3c38788af80337a4af5d55d.jpg)
明日の最終日(26日(日))は、琉球村、首里城、お土産購入を行う為、早めに解散しました。
(とはいっても、夜のホテルのプールで泳いだり、参加者組はカメラの画像を見せ合ったり、はるなさんはマッサージを受けられたりして、三日目は終わりました)
※この続きは、其の四で、紹介したいと思います。
この日の朝は、やや遅めでしたが、ホテルのバイキングで朝食を取りました。
(この日の私の朝食は、前日と同様に、和食がメインでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/1349406a10f73889380d065738647097.jpg)
朝食後、ホテルのチェックアウトまで時間がありますしたので、ホテルのプライベートビーチで、ドラゴンボート(バナナボートが2列に連結されているもの)を参加者全員で乗りました(こばPを除く)。
このボートですが、スピードがあって面白かったのですが、連結されている分、安定感もあり、やや迫力に欠ける部分もありました。
(私は、ジェットコースターのうような、スリルがある乗り物は大好き♪)
それでも、もっ○ーはビビってしまい、半ベソをかいておりましたが(笑)
ボート遊びの後は、ビーチでプチ撮影会を行い、チェックアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/cd5f1ee350e47d15fa3bdbcd75402d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/b3046903e2ea0a49a5884daabfeaf101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/b0cb1b5e5a15771e8c1e01f1b97fe662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/5ac078ae984b68af0562ac1386e75580.jpg)
午後は、人気のいない所で、シュノーケル遊びをする為、シュノーケルを売っていそうなお店を探しながら、出発しました。
そして、某全国チェーンのコンビニ(ロ○○○)でブツを仕入れたり、その隣のセルフの沖縄そば屋さんで、沖縄そばをいただきました。
(沖縄そばの味は、まぁまぁでしたが、量はかなり多かったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/419ad1aeeb223cca717a3b2965192956.jpg)
お腹も一杯になったところで、人気のいないビーチを探しあて、シュノーケルを楽しんだり、撮影会を行ったり、貝殻や珊瑚を集めたりしました。
(その海岸はヤドカリも多く生息しており、大きいものから小さいものまで、様々でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/66c32ca843e445942ec1ff228a4ed608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/860f5c30f981114ac7676be8d28278b4.jpg)
夕方近く(4時位)までビーチで遊んでしまったため、本日、観光する予定でした琉球村は、明日に変更となり、ホテルに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/18ffdfed6620d8aac800c148ad173800.jpg)
三泊目のホテルはココ・ガーデンという、沖縄でも有名なホテルに宿泊しました。
このホテルではコテージで宿泊しましたが、プールやハンモックなどの設備もよく、ホテルからの景色もよかったですね。
(但し、海からホテルまでの距離がある事と、その立地場所を除けば、リゾート気分を存分に楽しめる、よいホテルだと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/52160c10b60e7bb309d46fa078fafd00.jpg)
この日の夕食は、姉妹ホテルのルネッサンス(無料のシャトルバスを利用)でバイキングを頂いたのですが、結構、美味しかったですね。
(特に、ビーフ・ポーク・チキンのステーキを、その場で焼いてくれるコーナーは人気で、他のお客さんも並んでいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/cf893dd24643edcfe479eb14bd51f071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/18e7076931c302e15e8e00e00c1c4a5d.jpg)
また、このバイキングは、スイーツも充実しており、はるなさん&もっちーも、沢山、もってこられていました。
(アルコールなどのドリンクは別料金でしたが、ノンアルコールのカクテル(アルコール入りも可)も注文してみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/25026397086a0a9ac06469b5bfbcc797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/d145c8b4c3c38788af80337a4af5d55d.jpg)
明日の最終日(26日(日))は、琉球村、首里城、お土産購入を行う為、早めに解散しました。
(とはいっても、夜のホテルのプールで泳いだり、参加者組はカメラの画像を見せ合ったり、はるなさんはマッサージを受けられたりして、三日目は終わりました)
※この続きは、其の四で、紹介したいと思います。
ココ・ガーデンの雰囲気いいですねぇ(^O^)
かなり好きですよ☆
写真のはるなちゃんスウィーツ取りすぎでしょ(笑)
テンションのあがり具合が目に浮かびます。
ココ・ガーデンは、ゆっくりできて、とてもよかったですよ。
できれば、次回、ここを訪れる時は、ちゅらさんと二人で来てみたいなぁ(笑)。
実は、はるなさんは、スウィーツは一杯取ってくるものの、それ程は召し上がっておりません。
私の今のテンションは↓↓ですが、また行きたいですね。
(次回は、ペンション・クヌルプ(ペンション・シュプール)にも行ってみたいですね)