それが、何と10年熟成古酒が今、目の前にあります。
爺は下戸なのにお酒が好きで殊に珍しいお酒には目がありません。
この希少な古酒が爺&婆の手元に届いたいきさつは内緒ですが、ともかく有り難いことです。
この琉球泡盛の10年古酒は由緒ある瑞泉菌(黒麹菌)で醸造されたものです。
瑞泉菌は戦争で壊滅したと思われていました。ところが戦後50年以上経った
1998年になってこれが保存されているのが発見されたのだそうです。
それだけに、なおさら勿体なくて封を切らないでいつまでも飾っていたいような気分です。
眺めているだけでは本来の有り難さが分かりませんから、思い切ってお正月に飲んでみます。
那覇市首里の瑞泉酒造(株)の製品で、原材料 米こうじ、 アルコール分 43度 です。
最新の画像もっと見る
最近の「諸々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事