![今日の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/e7/1711e8f6171bd1b5f5b0f34f9678e337.jpg)
今日の収穫
自分で育てた野菜の収穫はほんの少しでも嬉しいものです。この時期、次から次と収穫できそう...
![真っ赤なリンゴ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/5d/3822765e407aa80cacf8de5a5323e633.jpg)
真っ赤なリンゴ
長野出身の友人からリンゴをいただきました。 下まで真っ赤でとても美味しいので菓子皿にの...
![公開講座 「がんはありふれた病気であり、・・・」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/b8/537ae37405794febc561a716f2ef6f95.jpg)
公開講座 「がんはありふれた病気であり、・・・」
7月9日(土)午後、数年ぶりに自治医大の公開講座をセーラ婆と一緒に受講しました。 先週...
![豊かな雨の季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/ec/a7a3c65cf41d580abe8aefb942af47e3.jpg)
豊かな雨の季節
おかげさまで、今年もまた 豊かな雨の季節を迎えられそうです。 新鮮な野菜も楽しみです。
![「自宅で大往生」の中村教授](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/0b/71964a14c23947667670515e6f832940.jpg)
「自宅で大往生」の中村教授
最近この時期の土曜の午後、自治医大の公開講座を聴講しています。 7月31日(土)は自治医...
![「生活を楽しむ」?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/dd/50806417ae5266e046d0a6a145939482.jpg)
「生活を楽しむ」?
7月25日(土)の講座で一番強く印象に残ったのは、 自治医大看護学部の小原 泉(こはら ...
![6ヶ月点検完了!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/7d/dd9a1255d81ab6a87555c8943d302c79.jpg)
6ヶ月点検完了!
昨年11月28日、入院してカテーテル検査を受けました。 一般的に、ステントを血管内に...
![久しぶりに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/bc/41cbe58d7f47a31f1280189dfebb1d2b.jpg)
久しぶりに
婆の診察日に駐車場へ車を止めて玄関へ向かおうとしたら、僧帽弁の手術をした方の奥さんと...
![婆の診察日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/6b/fd7057c2c2cb3387cf69bb36da268122.jpg)
婆の診察日
婆は、引き続き内分泌の先生に甲状腺の診察をしてもらってい ます。幸いなことに、このE先...
![二回目のカテーテル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e2/9952e4e3780d1e153e1368d1284c1c65.jpg)
二回目のカテーテル
5月15日の緊急カテーテル術の際、別の箇所にも心血管の狭窄が発見され ました。この部分...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事