![にっこりの季節が来ました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/59/37a6369578e3494e4a28da158af9914d.jpg)
にっこりの季節が来ました
今年もにっこりの季節がきました。 爺の技では5Lのにっこりの大きさを撮れません。 最も大きいのが1,090g 平均は950g程です。 食べでがあります。 朝夕...
![次郎柿があかくなり新酒の季節です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/b1/cc207732bf3b22e7728a2e18191a5bd2.jpg)
次郎柿があかくなり新酒の季節です
高い脚立に乗って剪定するのが難しくなっているので去年に続いて今年も柿の樹高を 下げる予定ですから来年も収穫は期待できません 今年はと言うと、10個結実しましたが、ヘタ虫かな...
![果物が豊富で楽しい季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/86/a75b1bd329455053b0783087b3a8fe51.jpg)
果物が豊富で楽しい季節
この季節 果物が豊富で楽しいですね 今日は雨で寒い日ですが 美味しい果物が届いた...
![高椅神社で包丁式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/8c/f3ca7a0728d1ef9ca6506d6dbd63c671.jpg)
高椅神社で包丁式
6年ぶりに包丁式を観に行きました 前日の驚くような寒さから一転、好天で幸いでした。 高椅神社はお料理の神様だそうです ...
![一口に版画と言っても色々ですね。その精緻さに驚きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/74/68b4cb127a5434fd685eda79f6352493.jpg)
一口に版画と言っても色々ですね。その精緻さに驚きました。
(木曜日は休館です) 小山の高椅神社はお料理の神様で...
![にっこり梨は大きいなぁ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/b5/7669172d9e61feb01b90852d1860eb2e.jpg)
にっこり梨は大きいなぁ
10月17日(日)にっこり梨が届いたので早速いただきました さっぱりとした甘さが心地好いので寒いくらいの雨天でも良い日になりました 1個1kgもある大きさを画像で表現するの...
![6年熟成古酒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/f4/6ccd7a00b2f81a0bfca67eb15c16dbf2.jpg)
6年熟成古酒
6年熟成日本酒を初めて手に入れました 実際の色はウイ...
![芋けんぴ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/18/7421116a06d337264553d2313c243b01.jpg)
芋けんぴ
庭のサザンカが咲いています
![新しい梅酒を仕込んで、熟成梅酒を飲みます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/38/5f950b684aa94417673fa498ba01d969.jpg)
新しい梅酒を仕込んで、熟成梅酒を飲みます
6月18日セーラ婆が今年の梅酒を仕込みました 昔は青梅を使うのが一般的でしたが 近頃は熟したウメを使う方が美味しいとも言われているようです 4年間熟成したものをビン...
![記念日のケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/9f/fc5a6b9d2615785ecbedb4b96585f4d4.jpg)
記念日のケーキ
今日4月14日(水)夕刻 おいしいケーキを紅茶と一緒にいただきました 夕食前ですから、...