goo blog サービス終了のお知らせ 

犬とキャンプと写真好きな爺&婆の気ままな日誌

真壁のひなまつり

今年で8回目の真壁(マカベ)のひなまつりを初日の2月4日、観に行きました。
セーラの家から23kmの近さですが真壁の街を爺が歩くのは初めてです。

猫のお出迎えに気を良くして、3時間半も蔵の街を歩き回りました。

                


        江戸時代から平成までのお雛様を200軒近いお宅で飾ってくれています。


        






このイベントで一番喜んでいるのは、皆さんに見てもらえるお雛様かもしれません、と街の方が
おっしゃていました。

古い蔵にしまっておいたお雛様が天災や空襲に遭わなくて無事であったのが幸いしました。

    

     



           



       



この奥まったお宅では、お雛様のほか大正時代の晴れ着や婚礼衣装を展示してくれています。

           

気温が低い時期にもかかわらず、来訪者が入りやすいように玄関を開けておいてくれました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事