作品を見せてもらいました。写真を撮るのに夢中で美味しいコーヒーが冷めてしまいました。
こんなに夢中になって人形を見たのは何年ぶりだろう。 初めてかも知れない。


「上着の衣装は、白の丹後縮緬に草木染をしたもの。袴は結城紬、髪の毛は大島の泥染め」
だそうです。 爺には、ちんぷんかんぷんです。

ちんぷんかんぷんでも、この表情の素晴らしさに見とれました。
これほど思いのまま自由に撮らせてもらったのは、間違いなく初めてです。




後ろに添えてある結城紬を使った人形です。

矢島さんは、さまざまな時代と産地の着物生地を自在に操る人形作家だそうです。

本日の自画自賛の一枚 この人形に気品と色気を感じます。

外は雪です。1月23日よりもたくさん降っています。