Fテニス「運動能力開発3才~!」「国内最強クラスジュニアテニスチーム」「コーチ直営の楽しい一般スクール」お知らせブログ

埼玉県上尾市!本格派テニススクール「Fテニス」お知らせブログ。運動能力開発「3才~」入会受付中!

ジュニアオレンジボール 4日目

2010-12-18 | 【コーチから】
渚沙の1回戦は残念ながら敗退。心配していた緊張感がちょっと顔を出したかな~!?でも、こちらに来て練習したアタックが成功した部分もあったな~!頑張った!ちょっと残念!2個の気持ちが同時に私の中にいる今夜です。緊張感・・・ジュニアの間は何回でもやり直しが出来ます。そして結局は何回かかろうが遠回りをしようが登り切った人の勝ち!最終的に登り切った後には途中の事はどうでもよくなる!?気持ちが入ったり遠くへ行ったりいろいろいろいろいろいろを経てたどり着いた選手の方がさまざまな術を身に付けている場合もあると思います。緊張感と上手く付き合えないジュニア諸君!慌てる事はありません!何度でも壁に向かってトライトライ!練習で克服!自分で克服!近道は無し!
崇人のCASELYは自己志願の出場でしたが今日は今一つ呆気なく終わってしまいました。又、明日からじっくりと基本的な部分をビシッと上げて行きます!大輔・隆輔は私の考えで今回は大会には出場せづ練習・トレーニング・マイアミ満喫、そんなメニューにしました。7:30~12:00までテニス&トレーニング。昼食後は今遠征中最後かもしれない素晴らしい天気の下プール等でリフレッシュ。明日は雨の予報なので雨の場合は朝考えますが降らなければ1日中猛練習の予定です!そして明後日は最後のCASELY出場。本当に残り日数が少なくなって来ました。ここからが大切!フェードアウトとならないよう気合入れます!