なんだかモヤモヤが続く日々ですが、MPの棚卸しをしてみました。湿度がハンパないので、ちょっとケースを運ぶだけなのに、汗が止まりません(><)
最近Youtubeでプロが自宅の動画を上げてますが、結構皆さんMP持ってるんですね。
本日ぜーんぶ引っ張り出したところ、これだけありました。

これだけあっても、実は使っているのは意外に少ないです。
ま、コレクション兼ってことで( ̄O ̄;)
以前にもブログであげましたが、一番多いのはW.Chr.Schmidtです。

この中で使っているのは、ヘッケル系ロータリー用Sonderfertigung 、ロータリーピッコロ用に158YL,コルネット用にHJK1K、コルノ・ダ・カッチャ用Corno、フリューゲル用に170-FLくらいでしょうか。あ、長管F管用に173も使います。シュミットボアと呼ばれるボアは、結構気に入ってますがリムは好き嫌いあるかもしれませんね。
次に多いのがSchilkeです。

こちらも使っているのは、ピッコロ用に11AXのみです(#^.^#)
Monetteも3本ありますが、どれも使ってませんね。たまーに調子が悪い時にC11S5でウォームアップするぐらいです。
C7Hはハーセスモデルらしいのですが、殆ど使ってません(≧∀≦)

Bachは何と3本しか持ってない(-_-)
Corp.の3CはピストンのB♭管、C管、Corp.7EはE♭/E/F/Gまで使います。あとはNYBachBachの7(コルネット用)ですが小さすぎて使ってません(笑)。昔は1 1/4Cとかもう少し持っていたハズなのですが、気がついたら無くなってました(T ^ T)。Bachはやっぱり基本のキなのかも知れません。でももってないんですよ(笑)。これで十分です(╹◡╹)

BreslmairはLG2とヤフオクで落札した7DWです。
LG2は何故かLechnerのC管はこれでないとコントロール出来なくて使ってます。楽器限定ですかね。そういうばLechner C管はヤフオクで売却してしまったので、今となっては使ってませんが( ̄ー ̄)

Schagerl(多分BreslmairのOEM)のG2/G3は最近よく使います。ヘッケル系以外のロータリーにはこちらを多用してます。


フリューゲルホルン用のMPは3本ありますが、JKとデニスウィックはコルノ・ダ・カッチャのC管用ですので、ティルツだけですね。でも最近フリューゲル吹く機会がめっきり減りましたので、殆ど箪笥の肥やしです

後は残りです(°▽°)
Theinの1 1/4C F、F.A.Heckel、J.Monke B3 , Galileo のM4D、YAMAHAのアレンヴィズッティモデルです。
どれも全く使っていないので、殆どコレクションですね(๑╹ω╹๑ )

ってなことで、よーく考えると30本以上あっても実際に使うのは半分以下ってことが判明*\(^o^)/*
なので、使わないのは徐々に処分ですね・・・といってもまた無駄遣いしてるのですが(; ̄ェ ̄)
流石にこのトシになると、またこれだけ演奏機会が減ると、MPの迷路にも入ることありませんのでこの際整理しますか( ̄^ ̄)ゞ