トランペットの種類

Heckel Schnecke

今日は湿度も低く、過ごしやすい一日でした(^ω^)

さて、Jocbenからのオファー品、WindischのB♭管が届きましたので、先日仲介したYTR-937他と比較╰(*´︶`*)╯♡


ぜーんぶHeckel Schnecke付いてます
(^∇^)
以前アップしましたがSchilkeのロータリーC管にも付いてましたが、殆ど“S”で“Schilke”の“S”って感じでした。元のパーツがYAMAHAなので仕方ないですね。

YTR-937は多少Schneckeっぽいですが。
今回のWindischはHeckel-Windischではないので彫刻はこんな感じ。


Heckel-Windisch はこんな感じ。


でも一番管手前だし、Schneckeもベル側ですね。
Windisch D管と比較(≧∀≦)


でHeckel-Schneckeはこんな感じ








一番古いヘッケル、Theodorの晩年、キー付きはYAMAHA、隣がWindischですね。
G.A.WagnerとR.Schopperがあるいいのですが、手元にないです。m(_ _)m

なかなか面白いですね(^_^)。

Windisch、興味のある方試奏出来ます(◠‿◠ )







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事