現在ウラジオストクに演奏旅行に出かけている先輩がBachのPhillyを後輩嬢に譲ったため、BachのC管新調です。
スイスの中古楽器屋さんから仕入れました。239ベルですが、マウスパイプは43です。マウスパイプが交換できるようになってます。改造はスイスのSpadaで行ってます。サウンドポストが付いているのでそれなりに抵抗がありますが、Bachらしい音がします。

サウンドポストを固定するためにわざと凹ませたのか、無理にくっつけて凹んだのかわかりませんが(多分後者だと思います。笑)、凹んでます。




Braceを外した部分はメッキが剥がれていますが、それ以外は結構いい状態です。
ガリレオのC管と比べるとこんな感じです。

現在ピストンのC管はSchilkeとMonette、それにGalileoを使っていますが、やっぱりBach欲しくなりました。トラ先がBachのことが多いケースがありますので。
と言っても、よく出る友人のオケは皆Schilke(C3HDGP、S22CGP)なのでSchilkeのCXーLGPでバッチリなんですけどね。ロータリーもLechnerだし。
でもBachのB♭管とC管は最低欲しいなぁ・・・・。