Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

ヤマオダマキ ~ゆふに咲く花~

2014-06-30 22:32:55 | くじゅうとゆふの花




 撮影 2003・07 由布岳にて

古い画像です
この時以来お目にかかってはいないようです

今頃行けばまた会えるかも・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルガ | トップ | ソウシチョウ ~神楽女湖にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かぢ)
2014-07-01 07:29:18
ヤマオダマキも梅雨時期と重なる花ですよねぇ(´・ω・` )
ぼちぼち夏の花へシフト・・・今週末はくじゅうに行く予定ですが、天気はずらっと雨予報(TωT)
せめて雨ヶ池までとは考えていますがどうなりますやら・・

あ、入れなくなった場所は、星生山池塘ですね。
あそこは湿地性の花が多くみられたのですが、立ち入り禁止区域となりました(´・ω・` )
返信する
kyokoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-07-01 09:13:30
kyokoさん

ナント!芸術的花の様です、
勿論、初めて見ました、(笑)
神秘的なピンクの色、素晴らしい花が撮れました。
由布岳で見付けないと分からないのでしょうね、
貴重なお写真大切にして下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
かぢさんへ (kyoko)
2014-07-01 10:52:46
おはようございます

>ヤマオダマキも梅雨時期と重なる花ですよねぇ
そうですね
この時期は山行きが少なくなり花の画像も貴重です
ヤマホトトギスはけっこうあるんですけどね
(後日掲載します)

>あ、入れなくなった場所は、星生山池塘ですね
ああ そうでしたか!
となると今までの画像がやはり大事になりますね

夏の花・・・頑張ってくださいね




返信する
masaさんへ (kyoko)
2014-07-01 10:58:19
おはようございます

ヤマオダマキの鉢植えを見つけて買い求めたことがありますがやはり山とは違い枯らせてしまいました
園芸種は色がピンクや青などあるのでけっこうご近所でも目にします

>神秘的なピンクの色、素晴らしい花
このオダマキの色はやはりきれいですね
由布岳で見なきゃダメかな・・・
是非もう一度行ってみたいです(^^)

今日もありがとうございます
返信する

コメントを投稿

くじゅうとゆふの花」カテゴリの最新記事