Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

春の花散策

2020-04-10 06:46:06 | くじゅうとゆふの花
おはようございます

1時間前 今朝のお月様


スーパームーンは撮影できなかったので今朝気付いてパチリしました
少し紅いですね

一昨日の花散策をupしますね


撮影 2020・04・08












おまけの画像 キセキレイ

こんなところにいました (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花散策 3/24

2020-03-25 07:21:23 | くじゅうとゆふの花
おはようございます
ついにオリンピックが延期されました
この状況では仕方ないです
選手の皆さんや関係者の皆さん チケットを買った方がた・・
それぞれ思いがあるでしょうが明るく受け止めて来年に期待するしかないですね

私は春の花散策に昨日は久しぶりにわくわくとしてきました
意外な花にも出会えましたが目的の花は見つからず・・
出会った方に情報を頂いたのに残念でした
でも収穫はあったので行ってよかったです


撮影 2020・03・24

山桜 霊山
車の中から撮影です

ユキワリイチゲ

ハルトラノオ

ヤマルリソウ



ツルシキミ


ネコノメソウ 2種


カタクリ


ミズバショウ

スミレ 2種


さて実は失敗しています
陽射しを撮りたくて初めにF値を絞ってしまいました
その後 花を撮るときに絞りは解放にしなければならなかったのに気付きませんでした
花を探すのに気をとられていました
帰ってパソコンを開き気付いたところです

また挑戦しなきゃ・・・

おまけの画像



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花散策

2020-03-09 06:42:43 | くじゅうとゆふの花
おはようございます
山仲間のサイトでマンサクの情報をいただき早速行ってきました
坊がツルの野焼きシーズンとともにマンサクが開花しはじめます
冬枯れの山々のなかで黄色のマンサクは春の訪れを感じさせてくれる
うれしい春の使者です
まんずさく(先ず咲く)マンサクとよく言われます


撮影 2020・03・08

ここは久住 赤川荘付近です






ついでに気になるユキワリイチゲを確認に!
午前中はまだ開花していなかったので再度午後に回りました





福寿草


満開ですね

イチリンソウ



ジロボウエンゴサク


ハコベ


さてまた今日から休校の孫娘たちと過ごします
お互いにストレスにならないように・・・
時間を見て散歩に出かけましょう(*^_^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコウハグマ

2019-11-10 10:28:10 | くじゅうとゆふの花
友達に教えてもらい「キッコウハグマ」に出会えました
まさかまさかの出会いです

ブログ仲間に花は見せてもらっていたのですが私には初見です


~ネットより~

キッコウハグマ(亀甲白熊)
キク科モミジハグマ属の多年草
本州〜九州の山地のやや乾いた木かげに生える。
茎は高さは10〜30cmになる。葉は茎の下部に5〜11個集まってつき、長い柄があり、
心形で長さ1〜3cm、ふつう5角形または5浅裂する。
頭花は3個の小花からなり、花冠は白色、長さ9mmほど、先は5つに深く裂ける。
総苞は長さ1〜1.5cm。小花は閉鎖花を結ぶことが多い。
そう果は長さ4.5mmほど、密毛がある。花期は9〜10月。(山に咲く花)








おまけに「コサギ」警戒心が強くすぐに飛んでいきました




きょうは毎年恒例の湯布院へ早朝より行ってきました
次回更新しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメバチソウ

2019-10-09 06:14:53 | くじゅうとゆふの花
おはようございます

今回の撮影会 もう一つの目的は「ウメバチソウ」
昨年は時期が遅かったので気になっていました

場所もわかっていたのですぐに向かいます
つぼみもあり花の具合としてはよかったです
ただ撮りづらいですね
でもなんとか頑張ってみました


「ウメバチソウ」~ネットより~

ウメバチソウ(梅鉢草)は8~10月に咲くユキノシタ科の花。
山地や亜高山の湿原などに生息する多年草。花言葉は「いじらしさ」。
茎先に白い5弁花を上向きに1輪つける。
花弁には緑色の脈が目立つ。
花の中央に雄しべが5本ある。
雄しべは1日に1本だけ立ち上がって花粉を出す。
雄しべの隣に細かく分裂した仮雄しべがある。
仮雄しべは花粉を出さない。
また、真ん中に白い帽子のような形の雌しべがある。


撮影 2019・10・07










約20年ほど前 はじめて由布岳に登りました
その時に見たのがまん丸いこのつぼみです

何の花??と話しながら興味深く心に残りました
それから何日かたち もう一度くじゅうを歩き花を見つけました

それ以来山野草にはまっています
なつかしいウメバチソウです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする