Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

少年の時

2016-06-05 13:48:22 | 風景


撮影 2016・05・28

千葉北総花の丘公園にて

この地域は夕方(16時半頃)「家に帰りましょう」の内容的なもので
子供の声でアナウンスがあります

娘に聞くと防災無線??らしいです

小さい頃から夕方の5時は遊びが終わる時間なんですね
「もう帰らなくては・・」とつぶやいてるのかしらね

足の向かう先にはご両親が待ってますよ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゴイサギ」でしょうか? | トップ | くじゅう ミヤマキリシマ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たかさんへ (kyoko)
2016-06-06 05:39:17
小さい子供の姿はほのぼのしますね
ただ個人情報ですのでできるだけ顔が写らないように気を付けて撮っています
たかさんのところも5時になると音楽が流れますか?
私が子供の頃は12時と夕方の5時にサイレンが鳴っていました
なつかしい思いで聞いていました
私も急いで戻りましたしね(#^^#)
返信する
hokoさんへ (kyoko)
2016-06-06 05:31:32
利尻礼文の旅
あこがれの地ですよ(^^♪
いつかは行ってみたいなと思っています
良かったですね

梅雨入りしてしまいカメラの出番がなくなり寂しいです
神楽女湖の花菖蒲はまだこれからですよ
是非来られてください
http://blog.goo.ne.jp/shidakako
ここで情報がわかりますので見てくださいね


返信する
日常の何気ない風景 (たか)
2016-06-05 23:09:27
何気ない小さな子供の居る風景
気持ちが落ち着きますね。

私が住んでいる所は毎日5時になりますと
夕焼け小焼けで有ったり野バラで有ったり
そうしたメロディーが流れます。
先日は行方不明の女性のアナウンスが日に数回流されていました。
防災無線は如何にも田舎ぽくてと思っていましたが
千葉でも有ったのですね。

群馬もとうとう梅雨入りしました。
と言っても今日は晴れでしたけど。


返信する
28日 (hoko)
2016-06-05 20:19:55
月末には娘さん宅に行かれてたのですね。
私たちは28日は羽田から宮崎でしたよ。
利尻礼文の花旅を楽しんできましたが、さすが遠いですね~。
いよいよ梅雨に入りうっとうしいお天気が続きますね。
アジサイは雨が似合いますね。
神楽女湖の花菖蒲はもうおわったのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事