Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

カワセミ日記 3/19

2017-03-20 06:20:49 | カワセミ日記
午前中いつものポイントへ
11時までには帰宅しないといけないので9時には家を出ました

カワセミポイント(下流)にはどなたもいません・・・
仕方なく上流へ歩いて行くと川面をカワセミがす~~と飛んで行きました
その後を追いもう一羽も・・(^◇^)

急いで追いかけますが無理・・(笑)
散歩中の方が最近巣作りを始めたかな?の場所へ入ったと教えてくれました

しばらくは出てこないだろうから神社へお参りです
神頼み・・ですね

前夜の雨で梅の花がきれいです





「シジュウカラ」







「キジバト」の水浴び





やっとカワセミに出会えました
雌なのですぐに逃げます



















少しづつピントが合うようになりました
もう少しですね('◇')ゞ

作品展も最終日を迎え、搬出に行きました
会員も集まり、記念写真を撮り散会しました

おかげさまでたくさんの方に来ていただきお礼を申し上げます
本当にありがとうございましたm(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり散歩 3/18

2017-03-18 14:45:17 | 風景
やっと時間ができて午前中いつものところへ急ぎます
鳥友さんにお会いできて情報をもらいます

でもカワセミに会えず・・・
タイトルもぶらり散歩です( `ー´)ノ

「メジロ」



「カワラヒワ」



こぶしの花?





「アマナ」





「ハナニラ」・・heroさんより花名が判明しました(ありがとうです!)



「シロハラ」



「菜の花」



「アオサギ」







「カルガモとアオサギ」




カワセミは上流へ行ったと聞けば下流へ
下流へ行けばもっと下流へ

とうとう姿を一度見ただけで帰宅の時間となってしまいました
午後は撮れたかな???

こんな日もあるのですね
また行きます・・・残念・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回「フォトわさだ」会員作品展

2017-03-17 06:51:27 | 写真教室
昨日は開催中の作品展の当番日でした

案内葉書を出していた山友 鳥友 
そしてカメラ仲間の皆様
高校の同級生も・・
来ていただきうれしい限りでした
ありがとうございました\(^o^)/

元の職場の方がたも来ていただきました
なつかしくお話も弾み楽しいひと時でした
こんな機会でもないとなかなかお会いすることもなく・・
参加してよかったと思いました


会員20名 ひとり2枚出展ですから40枚の作品が並んでいます
会場の様子です













昨年は公民館のロビーでの開催だったようです
今回はギャラリーをお借りして
同じ額縁にそろえて並んでいますのですっきりきれいです

もう少し大きいほうがいいのでは??
とのお声もいただきました

でも額縁をそろえてしまってるのでこれで続くのでしょうね

来年もまた参加するようなら作品を作らないと・・

「カワセミの写真ではないの??」
そんなお声もいただきました

来年は頑張ってみますね('◇')ゞ

 なお作品展は19日(日曜日)まで
   コトブキヤ駅南店3Fギャラリーにて
   9時半から17時半まで
   最終日は15時まで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 3/14

2017-03-14 20:35:18 | カワセミ日記
やっと晴れて天気も良くなりました
午前中 いつものポイントへ急ぎます

Yさん YOさん Uさんの姿が見えます
・・私は不安だらけ・・・

カワセミの姿が見えなかったのですが
Yさんが上流へ行き見つけてくれました

移動です!







雄と雌が石の上に・・











iso感度上限の設定とシャッタースピードの設定が問題です('◇')ゞ
思ったような画像になりません・・・
また次回 頑張ってみます(*´▽`*)

アオサギ君



菜の花 見つけました





花も撮ってみよう~





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 3/11

2017-03-12 06:35:24 | カワセミ日記
新しいカメラとレンズをやっと購入しました(^^♪

当初はいままでのD5000の新しいものD5500でいいかな・・
と思っていたのですがお店の方に勧められて少し値段は高いけど
スペックが上になるとのことでD7200を・・

18mmから300mmのレンズです
今までのレンズよりも少しレベルアップしました

交換しなくていいから楽ですね
でもやはり少し重いです

早速午後 試し撮りに行ってみました

鳥友さんにお会いしたので話していると翡翠君登場です(ラッキー♪)
























シャッターが速いです
でも画像はいまいち・・
ピントが気になります

ちなみに同じ場所で撮影したものを比べてみます

200mmでの撮影 (3/7)



300mmでの撮影 (3/11)



カワセミ君の姿が大きくなりました
これからもっと使いこなさないと・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする