昨日は映画鑑賞
「探偵はBARにいる3」・・シリーズ3作目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/aa158373d4f36092b15735350705543a.jpg)
ネット予約したときは私たちのみ・・
12月も後半になるともう観客は少ないようですね
実際上映時間になると10人くらいはいました
二人かなと期待しましたが・・(笑)
週末は夜しか上映してないようだったのでぎりぎり金曜日で良かったです
12時半からの上映を見てきました
今月は色々と多忙だったのでようやく映画を見る余裕が出たって感じです('◇')ゞ
札幌の雪景色や「すすきの」のにぎわい
映画の内容も面白いですが背景の景色にいつも惹かれます
過去にたった一度の札幌行きでしたが見覚えのある場所が出てきます
そんな「思いで」を重ねがら探偵さんを見るのもいい時間です
さて画像は七瀬川にて
撮影 2017・12・21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/d880987073406a3cd525f34d1cc448d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/c392dee6728404b32fe7bc70dca72682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/c106acdc4104f21e1fac60d69a22180b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a2fb171fa56a9551f30c53ad9bcb3721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/1777f3490489da70f174967695040aef.jpg)
昨日は冬至
ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたらいいと言われています
我が家もかぼちゃを北海道から送ってもらっていたので煮付けてみました
色もきれいで甘くおいしかったです
なぜ冬至にかぼちゃを食べるのか??ネットで調べてみました
~以下 ネットより~
かぼちゃは漢字で「南瓜」なんきん・・運盛りのひとつであり陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。
また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。
本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。
とうことでした
「探偵はBARにいる3」・・シリーズ3作目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/aa158373d4f36092b15735350705543a.jpg)
ネット予約したときは私たちのみ・・
12月も後半になるともう観客は少ないようですね
実際上映時間になると10人くらいはいました
二人かなと期待しましたが・・(笑)
週末は夜しか上映してないようだったのでぎりぎり金曜日で良かったです
12時半からの上映を見てきました
今月は色々と多忙だったのでようやく映画を見る余裕が出たって感じです('◇')ゞ
札幌の雪景色や「すすきの」のにぎわい
映画の内容も面白いですが背景の景色にいつも惹かれます
過去にたった一度の札幌行きでしたが見覚えのある場所が出てきます
そんな「思いで」を重ねがら探偵さんを見るのもいい時間です
さて画像は七瀬川にて
撮影 2017・12・21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/d880987073406a3cd525f34d1cc448d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/c392dee6728404b32fe7bc70dca72682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/c106acdc4104f21e1fac60d69a22180b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a2fb171fa56a9551f30c53ad9bcb3721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/1777f3490489da70f174967695040aef.jpg)
昨日は冬至
ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたらいいと言われています
我が家もかぼちゃを北海道から送ってもらっていたので煮付けてみました
色もきれいで甘くおいしかったです
なぜ冬至にかぼちゃを食べるのか??ネットで調べてみました
~以下 ネットより~
かぼちゃは漢字で「南瓜」なんきん・・運盛りのひとつであり陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。
また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。
本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。
とうことでした