Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

七瀬川の野鳥たち

2017-12-23 07:01:48 | 日記
昨日は映画鑑賞

「探偵はBARにいる3」・・シリーズ3作目



ネット予約したときは私たちのみ・・
12月も後半になるともう観客は少ないようですね
実際上映時間になると10人くらいはいました
二人かなと期待しましたが・・(笑)

週末は夜しか上映してないようだったのでぎりぎり金曜日で良かったです
12時半からの上映を見てきました

今月は色々と多忙だったのでようやく映画を見る余裕が出たって感じです('◇')ゞ

札幌の雪景色や「すすきの」のにぎわい
映画の内容も面白いですが背景の景色にいつも惹かれます

過去にたった一度の札幌行きでしたが見覚えのある場所が出てきます
そんな「思いで」を重ねがら探偵さんを見るのもいい時間です


さて画像は七瀬川にて

撮影 2017・12・21












昨日は冬至
ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたらいいと言われています

我が家もかぼちゃを北海道から送ってもらっていたので煮付けてみました
色もきれいで甘くおいしかったです

 なぜ冬至にかぼちゃを食べるのか??ネットで調べてみました

~以下 ネットより~

かぼちゃは漢字で「南瓜」なんきん・・運盛りのひとつであり陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。
また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。
本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。

とうことでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ日記 12/21

2017-12-22 07:05:08 | カワセミ日記
午後いつものポイントです
風もなく少し気温も暖かく感じます

行き場所を迷っていたのですが結局近くにしました

参拝して見まわすと太鼓橋の下にアオサギ君



白鳥のようですね('◇')ゞ





うろうろしましたが気配もなく一旦帰宅
久しぶりに某所へ(*^-^*)


魚がピョンピョン飛んでいます





鳥友さんに聞いていたポイントにいました











ここで30分以上・・動きがありません
休憩中だったのでしょうね

あきらめて移動です



来月1月20日に凧揚げ大会が開かれます

はい・・ここはN公園でした(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり散歩 12/20

2017-12-21 06:29:23 | 日記
一昨日、昨日といつものポイントへ行きましたがカワセミは現れず・・・
ボヤキの日々です(笑)

散歩の方と話していたら梅の木に鳥が飛びました
もしかして?と近づいたら

ジョビ君でした(^^♪



お腹の色がカワセミと似てるので間違いますよね

そろそろ年賀状を急がねば。。。
来年は戌年

ちょっと我が家のハッピー(ポメラニアン 8歳と9か月)



モデルになってもらわないと・・

もう年賀状は完成されましたか??
なかなかその気にならなくて・・

クリスマスまでには完成させたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年目に突入!

2017-12-20 06:29:03 | カワセミ日記
カワセミを初めて撮影してから3年が過ぎました



2014・12・08 撮影(初めての画像)





2014・12・19 撮影(ちょうど3年前ですね)



昨日は午前中お買い物
午後1時前からいつものポイントへ
全然姿も無く鳥友さんとしばし歓談(^^♪
一旦家に戻り、気を取り直して再度午後2時半からポイントへ

結局何も撮れず・・カメラをバッグから取り出すことさえもしないまま・・・
Nさん Tさん Uさん Yさんと鳥友さんとはお会いできました(^◇^)

カメラのお話やレンズの話
たまにはいろんな情報を頂くのもいいですね

今年の2月撮影分から







こんな画像を狙いますが最近は全然撮れません

来年の2月になったら撮れるのでしょうか??

河川工事も始まりそうです
困ったものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリトン(お寿司)

2017-12-19 07:05:38 | 日記
昨日は午前中は写真教室へ
来春開催予定の第三回目の作品展のための作品選びです
またお知らせしますね(3月です)

午後は母を歯医者へ・・
そして湧水汲みと忙しい一日でした

ネタが無いので食べログでも・・(#^.^#)


次女お勧めの「回転ずし 東京ソラマチ トリトン」で夕食(12日)

すみだ水族館からそのまま早めに行きました
17時過ぎでちょうど待たずに席へ着くことができました

回転ずしとはいえ東京にいながら北海道の海の幸を味わえるお店ということです

携帯での撮影ですが見てくださいね


花咲ガニのお味噌汁   色々~
   

 

もっと食べたのですが食べるのに集中でした(笑)

二人で会計は6千円ほど・・飲み物はお茶のみで・・
すばらしくおいしかったです(^^♪

会計しながら見るとお客様の行列がお店の外まで折り返していました
運よく待たずにラッキーでした



翌日ホテルから「トリトン」が見えました(6F)


ホテルのミネラルウオーター


到着したときの空港での昼食はお蕎麦でした



カワセミがいつものポイントで撮影できたようです(鳥友さんのブログ)
私も行かねば・・・(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする