Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

宇曽嶽神社

2020-04-25 06:48:48 | 日記
昨日は体がきつく更新は出きないままでした
原因は23日に行った「宇曽嶽神社」(大分市野津原町入蔵)の参拝です

長女が「前日ナビを頼りに行ったけどわからなかった・・
確認してほしいな」どと言うのでとりあえず行ってみました

ずいぶんと前に行ったのであまり記憶もなく・・
主人とふたり道案内の標識を見ながらのドライブです

「パワースポット」だというのですが聞いたこともなく・・
神社だからまぁそんなこともあるわね・・などと思いながら・・

子供の頃はお彼岸に行われるお祭りに参加していたのですよ
そんな「思いで」もある場所なんですが車である程度まで行けるのでその頃の記憶はもうありません
県民の森の整備とともに車道も整備されてすっかりドライブコースです

人けもなく寂しい場所です
以前 女人禁制と聞いていたのであまり近づきたくもなかったのですが・・
とりあえず写真だけ撮りました
滑りそうでゆっくり下りたため筋肉痛でした


撮影 2020・04・23

ここは広場・・最終地点の駐車場です

由布鶴見連山が見えます


ゆっくり参道を歩きます
足元のスミレがうれしいです









階段は怖いので横のコンクリートの周回道路を歩きました

標高650メートル
下から登るとけっこうな距離です
車で近くまで行けるのでうれしいですね

撮影だけしてサッサと下ります
牡丹桜がきれいです





この景色を見るだけでも気持ちよいですね
にぎわう頃は多分駐車場が満杯でしょう
あまりスペースはないです

娘にはあまり勧めたくはない場所です
せめて我々と一緒なら安心ですけどね


ご訪問ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり寒田 4/22

2020-04-23 07:30:52 | 日記
おはようございます

タイトルに迷いました・・('◇')ゞ
カワセミ日記にするべきか・・でも一枚しかない・・

でやはり「ぶらり寒田」に決定です(笑)

昨日は午前中2時間ほどポイントを行ったり来たり
カワセミは姿を見せてくれましたがあいにくちょうど人がいました
川の中にも子供連れ・・
石を投げてる方もいます・・
遊んでいるから仕方ないですね

いつもの枝に停まり移動して去っていきました
姿を見ただけでも良かったです



諦めきれずにその後もうろうろ・・
出会った景色をUPしますね

カルガモ

シンクロしています

セグロセキレイ

コゲラ

ふじの花



今年は開花が早いです
白フジも境内に咲き同時に見れるのは珍しいです

ほかの方と距離を開けながら楽しみたいですね


ご訪問ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち

2020-04-22 06:43:34 | 日記
おはようございます
転勤族であちこちと引っ越ししながら長女が高校生活になり
この地に落ち着いています
もうかれこれ30年以上になります

庭の花たち
ご近所さんからいただいたり、好きな花を買って植えたり
親戚からももらったりと色々と楽しませてもらっています

最近 その花の季節になり気付いたことがあります

・・・そういえばあの花は??
植木鉢も・・蕾が無い・・
鉢自体もどれだったかわからない

消えてしまった花がけっこうあります

「シャガ」・・これは親戚の庭から引っこ抜きいただいてきて植えました
何年か楽しませてくれてずいぶん幅を利かせていたら母が嫌って抜きました

「オダマキ」・・ご近所の庭にたくさん咲いていて話をしていたら何本かわけてもらえました
大好きな花なので楽しみにしていたのですがこれも母が嫌いました
今では違う花が植えられています

「カワラナデシコ」・・これはずいぶんと楽しませてもらったけど枯れてなくなってしまいました(これは仕方ない)

「ルリハコベ」・・今年は鉢ごと無くなってしまいました
多分わたしの管理が悪かったと後悔・・
毎年種が落ちて自然に芽が出ていたので油断していました
たぶんほかの花を植えられてしまったのでしょう

「イワヤツデ」・・これも多分枯れてしまった花と勘違いされて処分されたのでしょう

翡翠にうつつを抜かし(笑)家を留守にしてるので仕方ないです

花の好みもあり母は自分が持ってきた鉢植えを大事にしています
なつかしい 思い出いっぱいの鉢なんでしょう



でも増えた花もあります

「ダンスパーティ」紫陽花ですが鉢植えを買ってきてその花を庭に植えています
次々と増えて大きなアジサイになりました(3か所に)

「ホトトギス」いけちゃんにもらったのですが毎年たくさん咲いています

「クリスマスローズ」お向さんにいただきました
これも毎年ちゃんと花を咲かせてくれます

「シャクヤク」これは昨年はつぼみがないままでしたが今年はたくさんつぼみを付けています(これもいけちゃんから)

「クジャクサボテン」これもご近所さんからいただき5・6年花がつかなかったのにここ何年かたくさん花がついています


移り変わり・・庭の花も変わっていきます
それぞれに思い出もあり30年という長い歴史の一ページです

今年もピンクの薔薇がたくさんつぼみを付けています
これは仕事仲間のMさんが会社でいただいた薔薇の花をもちかえり
家で増やしいただいたものです
この薔薇を見ながらその当時を思いだしています
彼女も引っ越し今は熊本にいます







これらの画像をさがしていたらハッピーが出てきました
5年前 6歳のハッピー君です


現在11歳・・元気で長生きしてもらわなきゃ・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花散策

2020-04-21 06:34:28 | 日記
おはようございます
日曜日 久しぶりにおにぎり弁当を作りピクニック気分です
車の中で食べましたけどね(^^♪

先週寒気でお山は雪化粧でした
そのせいか春の花はまだ開花が遅いようです

野焼きの後のキスミレがなんとか彩りを添えています


撮影 2020・04・19

ドライブ中に山桜がきれいでした
初めて撮影した景色です



車中にて撮影
(猪の瀬戸から日向ケ岳の斜面)



キスミレ

フモトスミレ(一番小さいスミレ)

この後のスミレは名前が不明です


ヤマルリソウ

ワチガイソウ

センボンヤリ


ホオジロ(2羽いますよ)


帰り道 放し飼いの鶏を発見!
犬にほえられながら撮影しました(笑)





ご訪問に感謝 (*^▽^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり寒田 4/19

2020-04-20 06:46:51 | 日記
おはようございます
早朝の散歩を続けます
なかなか思ったようには行きません・・

でもふじの花も咲き始めて気持ちの良い朝ですよ


撮影 2020・04・19

ふじの花もきれいです
見物の方も徐々に増えています


シジュウガラ


ヤマガラ



エナガ

コゲラ

カワラヒワ


おまけの画像
残り花もまだまだきれいです




おにぎりを作りこの後お山へ
次回UPしますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする