はい、お待ちどうさまでした。
この「唯我独尊」の正しい意味とは。
まず「天上」ですが、これはときの長さ。「天下」は広がりで「我」は自分。「独尊」はたったひとつの尊い使命があると言う事。
以上、掻い摘んでの説明は「PHP研究所 川村妙慶著 あなたはあなたのままでいい」から。
この本に出合ったのが昨年の12月28日。労基署からの帰り。コンビニに用事があって何気に週刊誌のコーナー・・・・ほんとに何気なくふら~って行ったら目に留まった本。
もう、これは運命の出会いってヤツね。躊躇いなくレジへGO。
お釈迦さまの教えなんですがね。ついでにうちは親鸞聖人さん。確か、西本願寺?でしたっけ。あら?あやふやになってきた。西本願寺なのは確かなんだよな。市内にあったお西は東へと強制変更されたけど、うちがお付き合いをしているお寺さんは市内から遠く離れた山間部にあったので西のまま。
待遇が違うって話を御居さんから聞きました。まぁ、聞いたのが5年は前だから。
最近は、上書きしないと覚えられないの。どんどんと上書きされていくのでここ2~3年の事もかなり怪しいわたしの記憶。
なので、歴史に関してはもう無理。何年に何が起こっただとか、教科書の人物像が違うとか・・・・今は、もう、どうでもいい。
腹の足しにならないし、仕事で活用する訳でもなし。お馬鹿街道、まっしぐら。
さて、本日も無事に勤め上げて来た。
よぉ~くよく、考えると、うちの会社は某T社だけど某T社も枝分かれしててそのうちの一つの略してTBK。これで判った人、手ぇ挙げてぇ~~~
ここに属するんだよね。て事は・・・・どうなる? 某T社には代わりないけどTBKはまた別会社なんだよね。
世界に名の知れた会社なら昇級試験っーもんで上司になるんだよね? 多分。
いや、別にいいけどさ。
高卒で入った某L社が昇級試験で主任とかを決めてたし。やはり、腐っても鯛。どうにもこうにもなんなくても試験で合格した人間なら諦めもつくってもんよ。
この「唯我独尊」の正しい意味とは。
まず「天上」ですが、これはときの長さ。「天下」は広がりで「我」は自分。「独尊」はたったひとつの尊い使命があると言う事。
以上、掻い摘んでの説明は「PHP研究所 川村妙慶著 あなたはあなたのままでいい」から。
この本に出合ったのが昨年の12月28日。労基署からの帰り。コンビニに用事があって何気に週刊誌のコーナー・・・・ほんとに何気なくふら~って行ったら目に留まった本。
もう、これは運命の出会いってヤツね。躊躇いなくレジへGO。
お釈迦さまの教えなんですがね。ついでにうちは親鸞聖人さん。確か、西本願寺?でしたっけ。あら?あやふやになってきた。西本願寺なのは確かなんだよな。市内にあったお西は東へと強制変更されたけど、うちがお付き合いをしているお寺さんは市内から遠く離れた山間部にあったので西のまま。
待遇が違うって話を御居さんから聞きました。まぁ、聞いたのが5年は前だから。
最近は、上書きしないと覚えられないの。どんどんと上書きされていくのでここ2~3年の事もかなり怪しいわたしの記憶。
なので、歴史に関してはもう無理。何年に何が起こっただとか、教科書の人物像が違うとか・・・・今は、もう、どうでもいい。
腹の足しにならないし、仕事で活用する訳でもなし。お馬鹿街道、まっしぐら。
さて、本日も無事に勤め上げて来た。
よぉ~くよく、考えると、うちの会社は某T社だけど某T社も枝分かれしててそのうちの一つの略してTBK。これで判った人、手ぇ挙げてぇ~~~
ここに属するんだよね。て事は・・・・どうなる? 某T社には代わりないけどTBKはまた別会社なんだよね。
世界に名の知れた会社なら昇級試験っーもんで上司になるんだよね? 多分。
いや、別にいいけどさ。
高卒で入った某L社が昇級試験で主任とかを決めてたし。やはり、腐っても鯛。どうにもこうにもなんなくても試験で合格した人間なら諦めもつくってもんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます