ちょっと足を延ばしてドラックストアへ買い物に。
安いかなぁ~と思って出掛けて来たのだが・・・・・高い。
税抜き表示と込みを表記をしてくれてはいるが・・・・・目に留まるのは税抜き表示。
あら、安いじゃん。と思ってよくよく見ると小さく税込み表示されてる。
言ってもいいですか?
これって詐欺一歩手前じゃん・・・・・
2%ってホント大きいよねぇ~
こうなると、見切り商品を目指して買い物に行くしかない。
賞味期限はあんまり気にしないタイプなんでここぞとばかりに買い込んで冷凍庫へ。
レトルトなんかも柔らかい缶詰だから膨らまない限り大丈夫だし。
田舎じゃ早々にポイント還元とかやってないし・・・・
確かに幾らかばでも戻って来るのは嬉しい。
でも何か、踊らされてる気分。
無い金は減らさない。
とか言いながらも「あんた、馬鹿じゃない」って言われる金額の服買ってるし・・・・
根っからの着道楽も大概にせんとな。
だが、比重的に衣服に掛ける方が多いのよねぇ~
腹の足しにもならんのに・・・・・要は見栄っ張りって事?
言葉や行動で自己主張を出来ないわたしは服で自己主張・・・・
突飛のない格好ではないと自分では思っているのだが、傍から見れば・・・・そうじゃないみたい。
年相応の格好とはどんな格好か?
いい歳したおばさんなんだからちょっとは気を付けてるのだが・・・・・派手にダメージの入ったデニム・・・・
そう、サイズが合わないと喚いてたデニムね。
平気で穿いてます。どうやらここら辺の感覚が他人とかなりと言うか大幅にズレてるわたし。
来たい服を着る。これがわたしのモットーなのだ。
もはや戦後ではない、と言われた昭和生まれ。サバ読みも難しくなって来たお年頃。
だから、社交辞令ばかりを受け取ってるわけよ。坩堝にハマってると言うか何と言うか・・・・・
中身と外見が一致してないのよねぇ~
そこら辺は重々承知。
今まで何とかやって来れたけどこの先も上手くやって行ける保証は何処にもない。
息をしてるだけで金の掛かる世の中。
なんか間違ってるよね。