徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

そらをみるはなし

2024-12-12 21:02:09 | 日記

弊社は毎日、雨が降らぬ限りは外でラジオ体操をする。

時間は決まっていて7時50分。8時始まりなんだから8時から体操をすりゃいいじゃん💢田舎あるあるですわ。
それは置いといて、今朝も今朝とて7時50分になるからラジカセ片手に外に出た。
通勤時は曇っていたのだが見上げれば青空が広がりつつある。何時もと変わらぬ青い空。薄くもあれば濃くもあり白い雲と言うよりは光の加減で何処となく薄く黄色いっぽい所があったり日々違うんだけど、青い空と白い雲は本日もセットになっていた。
なんか久しぶりにマジマジと空を拝んだ気がする。そこにある風景に何となく泣きたくなった来たけど涙は出なかった。出なかったけど・・・・ノスタルジーになりながら体操をしていたら、福岡発の飛行機が飛んで来た。

丁度、空路になってるんで時間さえ合えば飛行機が拝める。何年飛行機に乗ってないっけ?とか今日の飛行機は機体にピンクがあったけど何処の航空会社だろうか?とかどうでも良い事を思いながら体操が終わってみんなして休憩室に戻っていく。まぁ、呑気?に飛行機を拝むのってわたしくらいだ。
忙しいと言うのは言い訳でしかないらしく、時間とは作るものだと誰かが言っていた。
確かに、忙しくて忙しくてとか言うけどもスキマ時間は案外とあるんだよね。その時間を有効活用すればいいのにそれすらしなくて「忙しい」を言い訳にして先延ばし先延ばし。常套手段と言うかなんと言うか・・・・一昨年の今時分は本当に忙しくてこの時間、まだ仕事してたし・・・・今年は案外と暇なんだと実感中。けどまぁ、自分の時間の使い方が下手くそなのは重々承知なのだ。

本当に限られた時間の使い方が下手くそでね・・・・有効活用出来たらまだ生きるのが楽になんるんじゃないかと思うのよ。
生きて行くのがなんか辛いのよ。しかし、これが「幸せで平和」と言う事。何にもないことが一番の幸せで平和なのだと。先日のTVで高校生だったか「平和と言うのは色々あって屋根のある所で寝られれば平和だとか、ご飯が食べられるだけでも平和だとか、平和はいろいろある」と言う様なことを言っていた。

目から鱗とはこんな事を言うんだね。この事を言った高校生より長く生きてるのにねぇ。しかし、何事もない退屈な日々が幸せだと言う事は身を持って知っている。つまらないとか暇とか言える事がどんなに幸せで平和かを知っている。
自分が不幸だと思う時もある。なんで自分ばっかり、と恨みつらみとで周りが敵だらけに見えてしまう時もある。
けど、みんなおんなじ。笑い飛ばせるかどうか?なんだとは思う。視点を変えたら見え方が違っては来るだろう。しかし、そのすべを知らないから恨んでしまう。
恨んだって嫉んだって基本、変わりはしない。ますます落ち込むのが関の山なのがこのわたし。

空は九州で見ようが北海道だろうが、はたまたアメリカだろうが何処だろうが繋がってるから何処でみても青い空は変わらない。
でも、その下で見る青い空は違うんだよね。おんなじ空なのになぁ~なんでだろう?場所が問題なんじゃなくて自分の思いなのか?

同じ物を持っていても他人の持ってる物が輝いて見えるのはなんでだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔認識の話

2024-12-08 17:00:30 | 日記

はいはい、GELATO PIQUEとPEANUTSがコラボしたルームシューズです。
光度が低くてすんません・・・・

で、スマホかざしたらば・・・・黄色い枠が出て来た・・・・コレって認識?もしかして顔認識かい?
いや、どう見ても顔には見えんのだが・・・・基準は何だろう?
アマゾンのブラックフライデー?の期間に買ったんで2000円程安く買えました。ルームシューズなら何でも良かったんですが、探してたらスヌーピーが出て来た、アディダスで。残念ながらわたしに合うサイズは何処も彼処も売り切れてまして・・・・流石にフリマサイトでぼっ・・・・はい、口チャック。

ブーツタイプが欲しかったので探してみたものの、好みが見つからない。そんな時に密林のタイムセール?で安くなってた。折しも、アマゾンジャパンが公正取引法で騒がれてる時だったんだけどね。その関係なのか?安かったのは。
消費者としては、正規品が安く買えるのが一番なんスがね。売る側はそうも行かんよな。

紐調節出来ます。底もしっかりある。クッションもまだ、フカフカ。1シーズン履いたらヘタるだろうが・・・爪先が冷えないならクッション性は目を瞑ろう。
横には耳が付てまして踝の部分にスヌーピーの刺繍があり踵部分にはPEANUTSのロゴ刺繍。スニーカーを模してます。
今夏にシロカを召喚しましたが、温風も出るしタンクに水を入れたら加湿もしてくれる実に出来た良い子です。ただ、音が五月蠅いんだけど、暑いのと寒いのとを天秤にかけたら音の五月蠅さは微々たる事。
今年の冬は多分快適に過ごせると思う。部屋全体が快適な温度になるには程遠いですが、極寒から脱出出来る事の素晴らしさには変えられません。

南国九州でも盆地は雪降るし、宮崎にだってスキー場がある。東北地方や北海道の様に防寒設備が整ってないんで。ストーブのある部屋でも吐く息が白いんだよ、うちは。わたしの部屋に至っては冬場の室温は夜だと0度でございます。
一昨年の冬は-6度超を記録しボイラーが凍って右往左往。ちゃんとした防寒設備をせねばと実感しましたが・・・・未だしてません。

今冬はどうなんだろう?年々暖冬を実感できてるし。バイクに乗り始めた頃の冬はそりゃもう指先が冷え切って痛いのなんの。滅茶苦茶痛いんだよ、冷えると。
しかし、年々とそれが無くなって来ている。したくもない体感ですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿になろうな話

2024-12-07 19:45:24 | 日記

勤め人をしていると色々な事が降りかかって来るのだ。

自分が招いた訳でもないし自分がやっちまったなぁ~と言う事もある。うちの地域の方言で「ばちかぶる」と言う言葉があります。
所謂、上記の事ですわ。自分がやった事でもないし、自分がやらかした事など、なんかもひっくるめて使う言葉。

本日は正に他人がやらかした事にも関わらずしゃちょーに怒られたわ💢この場合、下手に口答えするとますます喧しくなるので口チャック。
「沈黙は金」とはこの事。
けど、わたしは聞こえない様に罵倒した。罵倒し続けてやった。それでも腹の虫は収まる事を知らないのだ。

だから何が言いたいか?と言うと「馬鹿」になれりゃこんな事で怒り心頭にはならぬと言う事。昨日は昨日で見つけた六角スパナ。思った事は「殴れんじゃん」と実に物騒な事。だって「落ちてる」んだもん。使った人間よ、使ったら仕舞えや💢わたしが握りしめる前に・・・仕舞えっ💢
いやいや、下手に知恵?があるから物騒な事を考えるし聞こえぬ様に「罵詈雑言&罵詈罵倒」を呪文のように唱えるのだ。
きょーこさん(仮)も馬鹿になれれば飛ぶことも無かったんだと思う。根底は多分一緒。似通ってるんだよ。「こっちの都合があなたの都合」で合わせなきゃならない場合は面倒なんで「じゃいですぅぅぅぅぅ」の某CMで終わりにします。話し合いとかまどろっこしい事なんかやってらんないとかじゃなくて、そっちの都合は聞いちゃいねぇーっの。労働者の権利でもあるんですが「有休休暇」は。
翌日休むとか言ってんじゃないし、1週間前なのに何かとこじ付けで休みはくれない訳よ。

馬鹿になれればホントにこんな事にだって鼻で笑えるんだけどさ・・・他人のくだらない事とわたしのくだらない事はおんなじじゃないのだ。
他人からすれば「そんなくだんない」と言われてもそれじゃあ、わたしがおんなじことを言っても怒らないと言う事よね。けど、結果論から言うと烈火の如く怒るじゃんね。同じであって同じではないのだよ。感情と言うものは。
「人の振り見て我が振り直せ」とは本当によく言ったもんよね。自分がそこまで出来てるかとか悟れてるかとか・・・・出来てないくせして偉そうなことを言ってはいけません。その通りなんですが・・・・やっぱ人間は優位に立ちたい動物なのだ。アイツよりは自分の方がデキる、と威張りたい動物なのだ。

だから、馬鹿になればそんな事関係ないから「何言ってんの?」で終わらせる事が出来る。うだうだと下手な事を言われないで済むし言わないで済む。
多分ね、わたし的言うと「馬鹿=利口」だと思う。藪をつついて蛇を出す、と言う馬鹿な事をしないと言う事。雉だって鳴かなければ撃たれずに済んだ訳だし。
最終的には「沈黙は金」であると言う事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の話

2024-12-01 18:40:33 | 日記

2日程しか空いてませんね。たった2日の間に色々とあり過ぎました。

「沈黙は金」と言う言葉は本当にその通りで、下手に口を開くと掘らなくてもいい「墓穴」を掘る羽目になります。今まで2年半・・・3年は経ってないんだけど、何個の墓穴をあの会社で掘りまくった事か・・・・

墓穴を掘りたくないから言いたい事も言えねぇのはどーいうー事?だろう。
会社の為にも言いたい事(気付いた事)は遠慮なく言えと言うが、遠慮なく言うときょーこさん(仮)の様に辞めても良いんだね。溜まりに溜まった鬱憤が零れちゃったらしい。「いい歳した大人」なんだからと言うが、良いですか「いい歳した大人」だからこんな事になっちゃったんですよ。

善悪がついて上下左右に白黒と判別出来るからなんだ、と言う事を分かってます?確かにね、区切りを付けずにまんま辞めちゃった事は悪い事なんだけど、そこまで追い詰めてた事を分かっちゃないでしょ。
だからわたしも言わない様にしている。会社側は改善にもなるからと言うが、そんな気さらっさらないじゃん。今回の件で判明。

弘ちゃんも言ってるので「言わなぁ~い」と宣言。この「弘ちゃん」とは荒川弘さんです。エッセイコミックの中で言ってるんだよね。何巻かは忘れちゃったけど・・・・あの顔がなんとも言えません。
ひろむちゃんって誰?と問われるけど「弘ちゃんはひろむちゃんです」と言ってのらりくらり交わしてます。
ホントにね、女性正社員5人にて4人が全員定時帰宅すりゃ腹も立つってもんだわよ💢
この時、きょーこさん(仮)はきちんと定時上がりするからと言ってたんで社員3人な。わたし一人でどーせいっーのっ💢定時上がりとか言いながらも5時半まで居たんだよね、きょーこさん(仮)

この一件があるから絶対に言わないと決めた。心が狭いとか言われても同じ立場になりゃ腹も立つってもん。いい歳した大人だろうと何だろうと人間ですから。
全方向可愛いヌッコ様なら許せるし許しちゃうわ。ガチずるいよねぇ~なんであんなに可愛いの?ヌッコ様。
うちのヌッコ様です。3年くらい前のヤツですけど・・・・・スマホの待ち受けは当然うちの子ス。もう、くぁいいぃぃ
と親ばか全開!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする