木が多く自転車を抱えての強行突破は、諦めて引き返すことにした。
ここからは道も広くなり、相変わらず下り基調の道を行く。
写真には撮っていないが、先程と同じ看板と県道399は途中でがけ崩れで通行止めの看板があった。
ここから県道399号線を行き、アクティ森を目指す。
本来なら下りでアクティ森に着き、途中で友田家自得院などが在ったのに・・・・。
ここから県道399号線を行き、アクティ森を目指す。
本来なら下りでアクティ森に着き、途中で友田家自得院などが在ったのに・・・・。
ここで昼食にしようとレストランに入り、食券を買おうとしたら・・・・・・・。
残金が少ない・・・・・、と言うより9000円足りない・・・・・。
確か朝のコンビニで両替がてら10,000円札を出して・・・・・、お釣りをポケットに入れて・・・・。
あ・・・・・・、やっちゃった・・・・・。
残金が少ない・・・・・、と言うより9000円足りない・・・・・。
確か朝のコンビニで両替がてら10,000円札を出して・・・・・、お釣りをポケットに入れて・・・・。
あ・・・・・・、やっちゃった・・・・・。
残金※000円しかないのに・・・・。
そば定食と生ビール、850円と550円なので少しは期待(定食ね)していたのだが・・・・。
一寸期待外れ、量が・・・・女性には良いと思うが。
期待外れで、写真も撮らなかった(忘れた)。
そば定食と生ビール、850円と550円なので少しは期待(定食ね)していたのだが・・・・。
一寸期待外れ、量が・・・・女性には良いと思うが。
期待外れで、写真も撮らなかった(忘れた)。
ただ、栗・山菜・等の炊き込みご飯は美味しかった。
・・・・今回は運(お金)が無いので大洞院は次回(お守りを購入する資金が・・・)とし、
サイクリングコースを走る事にした。
売店を覗いても触手を動かす様な品物は無く・・・・・。
缶ビールを2本買い、管理事務所で「森町サイクルツーリングマップ」を貰って来る。
サイクリングコースに付いては、「森町ホームページ」をご覧ください。
ロードタイプで走行できそうなのは、D:城ヶ平ヒルクライムとE:田園ポタリングコースの二つ。
今回は、城ヶ平コースを半分ほど走る事にして、田園コースは次回に持ち越し。
サイクリングコースを走る事にした。
売店を覗いても触手を動かす様な品物は無く・・・・・。
缶ビールを2本買い、管理事務所で「森町サイクルツーリングマップ」を貰って来る。
サイクリングコースに付いては、「森町ホームページ」をご覧ください。
ロードタイプで走行できそうなのは、D:城ヶ平ヒルクライムとE:田園ポタリングコースの二つ。
今回は、城ヶ平コースを半分ほど走る事にして、田園コースは次回に持ち越し。
さて、今回はここまで・・・・続きは次回に。