今日も朝から畑で作業できました。
でも、夕方は畑を濡らす程度の雨が降りました。
これはいい事ですね。
しかし、一気に蒸し暑くなりました・・・。
それと・・何か・・台風が来るのかな?
憂鬱・・。
畑の作業は相変わらずC畑ですが、ここまでやればOKになり終了。
長かったですが、C畑は綺麗になりました。
育苗中の苗を待つのみ。
私の畑の中には、必ずネギが植えてあります。
土が良くなりながら苗の植え付け時に使用したり、
鞍つきに使ったり。
かなり大きくなって分けつも進んでます。
そこで、しばらく空く予定の畝にネギを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/b9acd746034786b9a9c4b6487809016a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/d7628bec985680e6c849ec7542f3d445.jpg)
空いてる畝にはネギ、です。
草マルチが薄くて寂しいです・・・。
育苗もだいぶ数が増えてきて大変な時期が来ましたね。
白菜は、去年、かなり虫にやられました。
今年は、くん炭を表面に撒いて、四隅にパセリの苗を置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/e0ab8ad4b1c16db077783778105562bf.jpg)
これで、どこまで防げるかですね。
ネットを使えば確実ですが、畑ではネットは使えませんので、
これで効果があればかなり有利です。
それと、芽出し中のジャガイモですが、
アンデスレッド は発芽して、少しだけ根が出てきてて、
植え付けが近いです。
キタアカリは、まだまだ変化無しです。
そして、残念なことに、アンデスレッドの2カゴのうち、
1つが全て腐ってしまいました。
原因は水が多過ぎたせいですが、
これは私のせいではありません。
一番涼しいであろう場所に置いときましたが、
何と、雨漏りが・・・
まず、間違いなく植え付けられるアンデスレッドが・・・痛い。
数も足りません、今から発根するかわかりませんが、
食用に回してた分を追加しました。(キタアカリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/af4ea137e5c9df1b814a93403d1caecb.jpg)
今月の中旬ぐらいに発根して植え付けられたと聞いてますが、
ここの気温は高いですので、今月中に植え付けられれば御の字かな?
とりあえず、少ないアンデスレッド は今週中に植え付けられそうかな?・・です。