”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

空いた畝には、ネギ!

こんにちは。
今日も朝から畑で作業できました。
でも、夕方は畑を濡らす程度の雨が降りました。

これはいい事ですね。
しかし、一気に蒸し暑くなりました・・・。

それと・・何か・・台風が来るのかな?

憂鬱・・。

畑の作業は相変わらずC畑ですが、ここまでやればOKになり終了。

長かったですが、C畑は綺麗になりました。
育苗中の苗を待つのみ。

私の畑の中には、必ずネギが植えてあります。
土が良くなりながら苗の植え付け時に使用したり、
鞍つきに使ったり。

かなり大きくなって分けつも進んでます。

そこで、しばらく空く予定の畝にネギを植えました。




空いてる畝にはネギ、です。

草マルチが薄くて寂しいです・・・。

育苗もだいぶ数が増えてきて大変な時期が来ましたね。

白菜は、去年、かなり虫にやられました。
今年は、くん炭を表面に撒いて、四隅にパセリの苗を置いてます。


これで、どこまで防げるかですね。

ネットを使えば確実ですが、畑ではネットは使えませんので、
これで効果があればかなり有利です。

それと、芽出し中のジャガイモですが、
アンデスレッド は発芽して、少しだけ根が出てきてて、
植え付けが近いです。

キタアカリは、まだまだ変化無しです。

そして、残念なことに、アンデスレッドの2カゴのうち、
1つが全て腐ってしまいました。

原因は水が多過ぎたせいですが、
これは私のせいではありません。

一番涼しいであろう場所に置いときましたが、
何と、雨漏りが・・・

まず、間違いなく植え付けられるアンデスレッドが・・・痛い。

数も足りません、今から発根するかわかりませんが、
食用に回してた分を追加しました。(キタアカリ)


今月の中旬ぐらいに発根して植え付けられたと聞いてますが、
ここの気温は高いですので、今月中に植え付けられれば御の字かな?

とりあえず、少ないアンデスレッド は今週中に植え付けられそうかな?・・です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事