今日は、... ”地獄の定植地獄” 、と言いたくなるかな?
少し前屈みで座ったままが、ひたすら続くと...腰や背筋が、
休憩休憩〜!...と、叫んできます。
無理ないですよね〜数が多いから。
専門農家さんたちは、専用の道具で、
立ったまま2人1組で、ポンポン...って、
1日に何千本も植え付けます。
羨ましい限りですが、
根本的に違いがあるので...こっちはこっちの方法で、
頑張りましょう!
昨日の眼の診察結果ですが、
左眼は、入院初日からでも違いがあるぐらいに、
右眼よりも症状は軽く、回復も早かったです。
しかし、今でもダラダラと粘ってるのが右眼!
追加された点眼薬は、
1日に6回もさす必要があり、畑にも持参してますが、
さすのは右眼だけなんです。
とにかく...右眼!
視力も、左は(1.5)に回復してますが、
右は(1.0)で...ストップしてます。
粘るね〜!
まぁ...先生にお任せしましょう!
畑作業ですが、
ジャガイモの定植が、またまた少〜しですが、出来ました。
レッドムーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/8097073f928f343e5f536ac64931f8ce.jpg)
レッドムーンの休眠期間は約50日と書かれてる資料があり、
余裕をぶっこいてましたが...今回も遅いですね。
キタアカリと同じかい?
まだ、ここの地域に慣れてないのでしょうか?
他に原因があるんでしょうか?
次回に期待するとしましょう!
あ...写真の様に発根してるのは少なくて、
全然...ってのもあります。
種芋用だけ植えたら、残りは芽出し作業の続行です。
コレは、キタアカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/e7ba659e0c7042f277e0d9e6036bb688.jpg)
これは、収穫の時期から計算して、
そろそろのはずですので、こんなもんです。
植えられる種芋も...1割ぐらい?
残りは、レッドムーン同様に、
芽出し作業の続行中!
最初の植え付けの、タワラムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/5d4d7e1fda22522cff539ccc58f2ed11.jpg)
垂直仕立て栽培に、移行しました!(支柱に誘引)
ハマスゲ(草)よりも上に伸びてますので、
地上部は問題無しですが、
地中(根)の戦いはどうなんでしょう?
勝ってくれますように!
あ...Cは畑では、モグラを確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/981193cc923736e5927e033f6bb7711c.jpg)
そして、菜の花を上にA畑に行った時に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/a8221ea76cfc43e9dec1e8f3d3ed68b7.jpg)
おお〜〜鈴なりになってきたね〜!
頑張ってるね〜!
日に日に元気になって来てます、有り難う!
大好きな、あじめコショウです。
B畑では、花が咲いてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/1451ff098a213620e3d09dd2b8f597da.jpg)
ウコンの花です!
この花は、1ヶ月間でしたっけ?
ずっと咲き続けます。
今年の栽培は、4株のみに減らしてます。
花が咲いてるのは、1株のみですが、
残りの3株も、そのうち咲くでしょうね。
こ〜んな感じで、長閑に過ごしたいですが、
B畑は、今現在...超〜地獄です。
写真は撮ってありますので、
そのうち....ご紹介しましょう!
今日も、お疲れ様でした!