”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

カラフル野菜の収穫って楽しい〜!

こんばんは。
今朝も少し寒く、凍ってたかも?
そんな葉もありましたが、
昨日の寒さを生き残った者たちは問題なしに元気。

私は...ちょっと寒い。


さあ、この寒さでは、
生育が止まってる様にも思える野菜がチラホラ。
葉物はかなり少ない収穫でしたが、
フダンソウのスイスチャードを少しだけ収穫。


ショボい量だし....
虫の食害がある時期の葉ですので出荷も無理だし...

でも、今の時期にカラフルな野菜って楽しいですね〜。

大きな株の外葉を収穫。
内葉がどんどん成長してくれるかは分かりませんが、
とりあえず...掻き取り収穫。

2〜3本発芽してたのは、
小さい方を間引きがてら、株ごと収穫。

大きく育てると、茎がすぐに硬くなるので
炒めて食べるのがオススメですが、
間引きの小さいのはサラダで大丈夫かも?
今の時期の試食ってあったかな?

まあ、...今夜、試食してみます。

紅菜苔の自家採種...順調ですか〜?


のらぼう菜も...採種できるかも〜?

本来は越冬して春のはずなんですがね...

それとは別に、...

「深摘心」と「切り戻し」が栽培の最大のポイント。

その様に勧めてる方の記事も見つけてます。

栽培数が多いから、ちょっとやって見るつもりです。
時期が来たら、写真付きでご紹介できると思います。

半分以上がショボい種球でしたが、
ニンニクが順調に発芽。

畝の中も、待望の草がイ〜〜ッパイ生えてきました。

ホトケノザや、イヌフグリ。
邪魔になるくらいの時には刈りますが、
多分...放任できるかも?

もう一つの畝はスギナが、ちょっと多いですが、
とりあえず、みんな元気でした。

元気なモグラもいるけど...確保!

採種畝へのコースが、今の流行り?

倒れた棚を片付けたので、紫山芋も収穫しました。

手袋の左の様な形と大きさが理想です。
左端の2つはちょっと小さいけど、
棚が崩壊したことを考えれば...来年に期待できます。

右の股根は、なかなか売れません。
大き過ぎたり、皮が剥きにくいと
なかなか難しいですね。

来年は、畝の場所をずらして作り直して、
準備してある竹で、棚も作り直します。

来年に期待です。

今夜、試食して、明日は左の3個だけ出荷予定です。

の...つもりが...

倒れて樹が弱ったからかな?
洗ったらガブッとやられてて...
全て自家用になりました。

せっかくの綺麗な紫色がなくなるけど、
大ぶりにカットして、鰹出汁ベースの煮物がお気に入り。

ジャガイモとは違うホクホクが美味しいです。

菊芋も少し収穫

最後までしっかりと生育し続けた畝の分です。

今日は4株だけですので、まだまだ断定できませんが、
今までの収穫分よりは、一つ一つが大きいです。

数は...少なめ?...こんなもの?

でも、...大きいです。

おそらく、...
もっと深く、もっと広く掘り起こせば、
まだまだ芋が出てくると思います。

でも、緑肥がある畝ですので
あまり無理をしたくないのです。

残った芋が、来春 発芽してくるでしょうけど、
まあ...良いです。

とりあえず、先っぽを切って花を咲かせない。
3本ごとに、ヒモで縛って強風対策。
成功かもしれません。

このまま収穫を続けてみて、
良い結果なら、来年も同じ様に栽培する予定です。

隣の同じ様に背が高くなるオクラに畝には、
今年はまだ準備が出来なくて、ネギしか植えてありません。

ちょうど、今が分けつの時期みたいですので、
出荷したいサイズがありますが、我慢我慢。

またまた、栽培数が増えるので、
とりあえず数を確保しましょう。

でも、ここの畝...というか...畑。
まだまだスギナやチガヤが生えますので、
まだまだ畑になってないって事ですね。


頑張って草マルチしながら、
野菜のお世話しましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事