またまた、寒波が・・霜が・・
今日は再びの地獄です。
明日は一旦マシですが、明後日から地獄の1週間。
今朝の写真です。


ガチガチに凍ってます。
何もできません。
2時間ほど畑を見て回ったり、
近くの、人参とキャベツを
それぞれ栽培してる畑を見に行ったり、
9時ごろから、ようやく作業を始めました。
力が入りませんが、
”少しでも生きててくれ!”
そう、願いながらニラ畝を修復しました。
私が気象の長期予報を確認して、
引越し後に遅らせても大丈夫と判断しましたが、
秋を無くして、一気に冬。
しかも、1ヶ月後の寒さ。
育苗、種まき・・・
悔いが残ります。
もう少し早ければ、この寒さに耐えられたでしょう。
かろうじて成長がマシなのは、
午後から見た感じでは、ぜんぜん問題なさそうでした。
キャベツ、これより小さいのは厳しいものが多いです。

チンゲンサイ、虫食い防御のテスト用ですが、
生き残ってます。

ソラマメ、しおれてましたが、復活しました。

次回からは、
一気に寒く、あるいは暑くなるかも?
そこまで考えて、余裕の種まきや育苗を心がけます。
他にも色々と余裕を見て・・・
今年は畝作りの遅れがかなり判断を誤らせました。
反省です。