今から実が入るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/043d35bbd36f2575dc3857bb4dccd85d.jpg)
多分... 宮古島黒小豆だと思うのですが、
あまりにもショボい茎だから、ツルあり品種にも見えます。
ただし、鞘の長さや茎の色からすれば、
宮古島黒小豆だと思うのですが...
自信が無い、情けない農家さんです。
これは、自宅の庭で栽培してるツルムラサキ畝に、
収穫後の豆類の残渣(脱粒後のサヤやクズ豆)などを草マルチ。
食用の野菜の皮なども草マルチ...してるのですが、
残暑が続いてるお陰でしょうか?
この様に発芽して、サヤが付きました
他にも、色々と瓜類が発芽してグッチャグチャです。
見てて面白いですが、
野菜にとっては大変かも?
今から完熟するのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/aacd7876b51d17af572e137ff1568bfe.jpg)
育苗スペースの、ガーデンハックルベリー。
赤丸には、白い花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/eafe2659b7d5622bb003f04a48b23da5.jpg)
秋まきで栽培可能なのかのテスト中。
9/1に種まき(育苗)、9/25に定植ですが、
今年の残暑が長過ぎるので、参考にはならないかも?
来年、平年並みの夏〜秋であれば、
まだまだ早くから始めないと、
間に合わないかも知れませんね。
畑作業ですが、
またまた、昨夜の雨で午後からになりました。
全ての畑で作業したかったぐらいですが、
今日は、C畑のみ!
ジャガイモの誘引や、
日当たりのために草を刈ったり、
草マルチをしたり...
まだまだ元気なツユクサが、
雨で...ますます元気ですね。
もう元気が無くなるだろうと、
雑に刈ってても、気にするレベルでは....
その様なことを2回やって、今回で3回目。
流石に、そろそろ寒い夜のせいで
生育がストップしてくれるのでは?
その様に願いつつ....草マルチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/2670c35e39e5aa96ef79008fe6ac37d9.jpg)
またまた登場の、赤いケールです!
なかなか大きく育ってない様に見えてしまいますが、
ちょっとずつ、頑張ってます!
あ...誘引してる麻ヒモの位置が分かり易いかも?
かなり....背が伸びてますね!
うんうん、頑張ってるね!
今年も摘芯しますが、
早過ぎると...生育が鈍ってしまうので我慢我慢。
明日は、B畑かな?