”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

オカワカメの越冬準備と、 頑張れ...草?

こんばんは。
今日は曇りで寒い日でした。
午後は、ポツポツと降ったり止んだりの繰り返しで、
育苗スペースと、D畑のキクイモの収穫準備だけ。
(地上部を刈って、西側の日当たりを良くしただけです。)

その午後は、生姜の収獲予定でしたが、しばらく延期。
昨日、わざわざ保存用の腐葉土を買って来たのに...

その代わり、こちらの作業は終了しました。
バカ売れして、売れ残りがなくなったオカワカメの越冬準備です。

ただし、...バカ売れの開始が遅すぎましたけど、
美味しいと認知されましたので、来年は大丈夫でしょう。

今年の栽培数は、二畝に2列づつの108株の予定でしたが、
一列、27株はつるありインゲンを混植しました。

来年は、場所を交換して混植かなって思ってましたが、...断念。
全て、オカワカメにしますが、理由は後ほど分かります。

越冬準備の予定としては、今年の冬は昨年同様に厳しい寒さですので、
殆どの根塊を掘り起こして、家の中で保存。

一部(6〜9株ほど)だけを畑に残して越冬のテストでしたが、
これも断念して変更しました。

まず、一株目を掘り起こしたら...ごっつい!

しかも、綺麗に掘り起こそうとしても、こんな感じに必ずバラけます。
バラした訳ではありません。
ちなみに、赤丸部分の2本が、地上に伸びてたツルです。

不要な部分を取り去って分かり易くしてみました。

かなり大きな根塊が3つあり、それ以外のも一つ一つが大きいです。

これを70株も?...無理。

それに、これだけ大きな根塊なら、
仮に畑で死んでしまっても、数本だけ掘って保存しておけば、
大きな根塊は足りるかも?

で、....6株だけ掘り起こして終了でした。

その中に、1年目の小さなムカゴからの分が...

かなり小さいでしょう?
これが来年には、1枚目の写真サイズになります。
(このサイズだと、バラけずに掘り返せますが...)

畑での越冬ですが、...

地表に出てる部分に土をかけるだけで良いそうですが、念のために...

左がそのままで、真ん中の様に土をかけて、
右の様に刈ったツルや葉で草マルチ。

関東以西では、土をかけて越冬できるとあるので、
多分、生き残ってくれることでしょう。

そして、残りの株ですが、
地表近くの根塊を簡単に取れるのだけとって、
それを家の中で保存すればいいのでは?


この方法で確保した分ですが、もっともっと大きな根塊もあり、
十分に大きな予備の根塊の家中保存ができそうです。


昼前に持ち帰り、サイズごとに分けてもみ殻で保存しました。


これだけ大きいと、すぐに立派な葉が収獲できるでしょうね。


大きい分だけで数は足りて予備もありますが、(インゲン跡地用)
小さいのは残した根塊がダメだった時用です。

それでも、このサイズは有り難い、
購入したムカゴの一番大きいサイズでは?

以上が、オカワカメの根塊の保存でしたが、
これでいいのかな?(昨年は、新聞で包んでダンボールに中)

オカワカメの作業中に、
少しだけ余った落花生の苗を混植してたので収穫しました。

日当たりが悪いので、これで5株分ですが、
とりあえず、採種できました。(栽培は、完全に土作りでしたね。)

隣のトマト畝にもありますので、
そちらは雨の後、晴天が続いてから収穫予定です。

今日の野菜と草たち!

直播きと、かなり後から育苗の苗を植えたビーツ!

差が開いてますが、ともに順調。
小さい分がどこまで育ってくれるでしょうか?

ちなみに、大きいのはここまで育ってますよ!

この丸い品種はデトロイト・ダークレッド 。
細長いのは、シリンダーです。

同じような色の品種ですので、
味が同じなら、シリンダーの方がお得ですね。

暖か〜〜〜く、見守ってるホウレンソウ。


少しづつですが、本葉の数も増えてきてますね、...頑張れ!

ツルムラサキの跡地の菜の花。

草マルチの中に、草の芽がいっぱい生えてきました。

他の畝にも大量に生えてきてます。

昨年までは、うわ〜....と、テンションが下がりそうな状況ですが、
今年は....有り難い!
草がじゃんじゃん生えて嬉しいのです。

草が、こうやって生えてこそ、野菜が良く育つそうなので、
春に、ちゃんとタネをばらまいて貰える様に育てた草の種でしょう。

むやみに除草しない、
ただし、種類や生えてる場所によってはキチンと除草する必要はあります。

冬草は、特に生えた方が良いとの事ですので、
怖かったですが正解でしょう。
草丈が低く、日当たりの邪魔をしないし、
根も、あまり邪魔をしない伸び方をするのが多いです。

緑肥が無いから、今はほとんど草マルチが出来ません。
タネを蒔きましたが、カラカラでしたので発芽や生育も心配でしたね。

ですので、今はこの草たちがとても有り難いのです。

頑張れ...草!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

farm_nodoka
山下蓮華 さん、こんばんは。
マンションではなく、古い木造の一軒家ですが、
写真のような状態で、問題なく保存できました。
2年めからは、新聞紙で包んでダンボール...に切り替えてます。
凍らない場所であれば、大丈夫に思えます。
山下蓮華
今年始めて越冬を行います。籾殻、新聞紙等マンションの方法を具体的にお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事