”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

香りが美味しいレタスと...未知の病気?

こんばんは。
一日中...雨....時々、強く降ったりもしました。
明日から天気は回復しますが...チョビっと心配な量かも?
まるで、梅雨の走り?...まだ早い?


朝ね...傘を刺しながら、
苗に水をあげられるレベルの頃に、嫌〜な光景に遭遇。

え〜〜〜っ?
これって見たことない...病気?

瓜(オトちゃん)の葉の周りに、白い斑点が...
うわぁ〜〜〜って、焦ったけど...
ただの水滴でした...

蒸散(→コチラ

今回、詳しく調べて分かったのですが、
主に葉の裏側から行われるみたいですね。

でも...

この状態はオカシイかも?
初めて見るし...チョビっと心配。

さて、...昨日、...チラッと触れた、
レタスのユーマイサイ。

暗くなる前に...2株、収穫してました。


栽培してるのは、D畑ですので、
収穫後、1分後には...洗ってこの状態。

つまり、新鮮な状態でも、
すぐに細長い袋に入れられるので、
出荷がコンパクトで助かりますね〜!

で、...まだ食べてません。

出荷テストしてま〜す!


長さが35cmの袋なので、
チョビっと出てる...

袋を折り返せず、
可能な限り閉じてみました。

ネットで探したら、
幅は同じで、40cmがありました。
厚み(0.02mm)も同じですので、安っぽさはないでしょう。
(規格外のオリジナルのサイズらしいです)

空芯菜にも使えるし、
まとめて買えば、むしろ...少しだけ安い。

しかし、先日...まとめて買ったばかりでした。

秋の出荷用に買ってみる予定です。

そして、出荷テスト用を今夜 試食。
明日も試食して、問題なければ有難いですね。

あ、...夕方の収穫だ...意味ないかも?
いや、...雨が降ってて水分が多いから、テストできる?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事