”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

チリチリ...種...雨...ショボ...赤くない...

こんばんは。
乾くかな?...洗って干しました。

明日の出荷用、菊芋と山ワサビです。

山ワサビは最後、菊芋は...あと1〜2回で終わりかな?
菊芋...ちょっと....大きいでしょう?
縛りと摘芯...成功で良いかも?

直撃台風も乗り越えられたしね。
結構、風が強い風通しの良い場所なんですよ!

今期も縛りましょう!
切りましょう!

芋の色は、...もっと綺麗な赤色になってるのも、
あったりするそうですが、...
濃い綺麗な赤(紫)は、難しそう...

大きいでしょう?...と言いましたけど、
写真を検索したら....まだまだでした...

かと言って、肥料バンバンは嫌〜!
(収穫後には、簡易温床の籾殻堆肥をすき込みましたけどね。)
基本、数年に一度は完熟堆肥が必要らしいです。

ちょびっと...肥料食い?

山ワサビは、期待してたC畑の残り2本だったのですが、
う〜〜ん、ショボかった。

それに、おかしい...

小さなショボい苗を、
5〜6本まとめて植えたみたいな感じになってました。
2株とも...おかしいぞ...
記憶でも、そんなことはないけど...

そうだったのかも?

ま....いっか〜!

仕方ありません、
B畑の分でテストは成功でしょう。

手に持ってるのは、今回の中で一番太い部分ですが、
最低でも、この太さが希望ですね。
でも、ゴリゴリしたい方は....3倍以上を希望かも?

頑張りましょう!

赤ネギも少し収穫して、...
やっぱり、綺麗になるまで剥いてしまう。

赤くないよね〜、残念。
赤ネギになれなかった、
トホホな、ピンク〜白ネギ
として出荷です。

これは...

お久しぶりですね...チリチリなカラシナさん。
縮緬葉からし菜で〜す!

チリチリですね〜、わさび菜の方はもっとチリチリだったかも?

縮緬葉からし菜の説明は、...(お借りしました)
葉は大きく、葉肉厚くやわらかで適度のから味を有し、
その独特の風味は漬物用・おひたし用として好適です。


写真のは、小さいでしょう?
黄からし菜と同様に、年内に株ごと収穫が一般的ですが、
売れませんでした....

コロナや寒さもあったのかもしれませんが、
年内の黄からし菜は、...いつもダメダメ!

とう立ちさせた菜の花だと売れます。
そこで、縮緬葉からし菜も....ですが、
2本かな?...とう立ちしてますが、
ほとんどは、まだ。

でも、写真のような可愛いサイズなら面白い!

買いたくなる?

食べてみたくなる?

明日から、4日ほど晴天です。
平日だし、朝だけ極寒の日もありますが...
テスト出荷した〜〜〜〜い!

でも、このサイズだと、
うまく...ボリュームがある様に袋詰めできるか心配です。

収穫できた数では、2袋が限界でしょうけど、
テストしましょう!

手応えを感じたら、来季は増やすかも?
今年は、10本も無いのです。

あ、...葉の一部が赤茶色(青紫?)になる、
パーマグリーンという品種も同じくらいテスト栽培中ですが、
こちらの からし菜はやっぱり綺麗に見えません。
あくまで私の私見ですので、参考にはなりませんよ!


さて、...新しい種...

新顔の野菜や品種ですが、
あまり購入しないって決めましたが、...結構...買ってます。

左上から...右下へ...

赤ケール(カーリータイプ/赤葉)
ケール (カーリータイプ)  
ケールは、キャベツやブロッコリーの原種で、
独特の苦みがあり、青汁でも有名ですね。
でも、このケールはサラダや炒め物で美味しく食べれるそうです。
竹内さんの生徒さんで、
動画関係(オンライン講習)にも携わってる、
ムタイさん、という方が youtubeで紹介されてて、
育てたくなりました。
その動画のページではありませんが、...
自然菜園LifeStyle(→コチラ

コールラビ ノリコ(薄緑)  
紫コールラビ アスルスター  
アブラナ科で虫の被害が怖いですが、
カブのような肥大した茎部を食べますし、
紫の品種が、多少....防いでくれるのでは?
お借りした説明には、...
生のままスライスやスティックにして、
オリーブオイルをからめたりサラダに混ぜて、
シャキシャキした食感で美味しくいただけます。
漬物や炒め物、スープに入れても美味しくいただけます。
サラダと漬物....で、育ててみたい...でした。
サラダと漬物は、私の心を動かすキーワード
春と秋蒔きで、年2回の栽培も魅力です。
混植の葉ネギの植え替えも、グッドタイミングで行えるかも?

金時ささげ  
三尺ササゲけごんの滝  
インゲン豆に苦労してるので、ササゲに賭けてます。
ツルありとツルなしの品種で、いくつか試して、
運が良かったのを栽培....数打ち当たる...です。 

沖縄島カボチャ(ひょうたん型)  
カボチャなど、瓜類は、いつも摘芯で失敗してますが、
それだけでは無いかも?...なんて身勝手に思ってると、
宮古島の黒豆みたいに、育ちやすそうな気がして、
ポチッとしました。

ズッキーニ(白)ブランシュ・ド・ヴィルジニー  
交雑の可能性がほぼ間違いない、昨年の採種分。
交雑なしの余ってる購入種だけでは足りません。
お世話になってる、つる新種苗さん
竹内さんのズッキーニの種が、2種類あるんです。
購入する予定でしたが、
ずっと品切れでこっちの候補も売り切れが怖くて、ポチッ。
(野口のタネさん)
ブランシュ・ド・ヴィルジニーは、
皮が薄く肉質緻密で食味良好。
無肥料自然栽培で選抜・採種したタネ。
購入したくなるフレーズが...

タネが届いた後に、
竹内さんのズッキーニの種が入荷してました..おいおい。

昨夜の雨ですが、今回は残念ながら、
す〜〜んごく、降りました。



グサグサやった所の効果はいかに?

被害は無いから、...効果あった!....かも?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事