”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

まただ!

今朝、憂鬱な気分で書いたブログ。
その更新後でした。

また地震だ
ここでは、桜島の振動は、よほどでなければ
伝わるはずがない。
やはり、モニターにこんな表示が出ました。

最近、多いですね。
この程度で済むのであれば、
何回でも構いませんが、心配です。

さて、畑の作業ですが、
今朝の予感通りに進んでおりました。

何か違う。そう思いながらの草取り。
厄介な種類の草なので
今やっといた方が良いですが、先に進みたいです。

夕方前、我慢出来ずに電話をして見ました。

明日の午後から、ようやくCの畑の
本来の作業に入れます。

ホッと一安心。

と、そこへ近くで草刈りの音です。
見てみると、先月でしたか、
この辺りでは珍しくキャベツを作っていた畑です。

タヌキ対策はどうしたのか聞きたいと思ってました。
ひと段落ついた辺りで、声をかけました。

あれ、時々会う地主のご兄弟でした。
ここの地主さんになるそうです。

実は、キャベツを作った後で、
何もしないで荒れ果ててしまった借主に
我慢出来ず、草を刈ってたらしいです。

そして、10アールぐらいの広さでしたが、
タダでいいから、あなたに借りて欲しい。
そう言われました。

やはり、丁重にお断りせざるしかありません。

それに、ただの理由として、
が隣から入り込んでるんです。

この対策が大変です。

せっかくの申し出ですが、やはり無理です。
ごめんなさい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事