”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

サツマイモの垂直仕立て、2022!....と、ベッピン小ナス。

こんばんは。
曇りもありましたけど....やっぱ...暑い。

週末はまた大雨?

梅雨が短くショボい雨でしたので、
水不足は解消できるかもしれませんが、
色々と、困る....ジャガの収穫...いつ出来る?

え〜〜〜〜っと、ようやく種が届きました。
AとB畑のジャガイモ栽培後に豆を栽培してますが、
A畑にあと2種類を栽培予定してます。

早く蒔きたかったけど、や〜〜〜っと....届きました。

午後からは、A畑で草だらけになってる2本の畝の準備。
今日は、1本半...で終了。

明日、残りを済ませて種蒔きです。

汗、...び〜〜っしょりですが、
昼と夜の冷たいシャワーは生き返りますね。


午前中の作業は、
C畑で誘引作業の手直しや、やり方の変更など、
じっくりと考えながら、これからに活かそうと、
時間を掛けて、色々と......

で、...

これ見て下さい。

ベッピンさんでしょう?
小さいけど、これで収穫サイズです。

果長6~7センチの小ナスで収穫する新品種ですが、
今年は虫の食害がスゴイです。

出荷は少しだけしかできてませんし、
枯れたのもあり、生育不良も多数。

今年は写真のような傷が無いのは初めてですので、
嬉しかったですね〜〜!

母体の樹も立派ですので、
目印を付けて採種しましょう。

念のために、他の樹にも2本確保。
3本のうち、どれか一つは採取まで元気なはず!

来年は、自家採種の種ですので、
期待して待ちましょう。

そして、葉が触れただけで簡単に傷がつくのがナス。
垂直仕立て栽培だと、結構しんどいのですが、
バッサバサと葉を落としてみました。

枝も少なめにした方が良いかな?
樹、全体も小ぶりなので、密集してしまいます。

しばらくは、これで様子を見てみましょう。

そして、サツマイモ畝。

昨年は、最初だけは綺麗に手入れができてたのですが、
どんどん...グチャグチャに...

そこで、株元の葉だけ追加で縛ってみました。
これは別に問題はないはずで、
むしろ、より良いと思うますが、...

脇芽がすごいので、どんどん....グチャグチャになってきます。

昨年は、グチャグチャになってしまった脇芽を縛る余裕がなくなって、
バッサバサと切り落としました。

今年の写真のように、
一切、脇芽なしを数本テストしたのですが、
全国で被害が出た ”基腐病” のせいで、完璧なテストはできてません。

でも、...バッサバサと切り落としても大丈夫でしたので、
C畑の分は、脇芽なしで挑戦。

B畑は、品種で、葉の茂り方や脇芽の出方に差がありますので、
やり方は色々と変えてテストです。

手が回らなくなって、悲惨な状態になるよりは、
この方が良いかも?....です。

明日も、頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事