#ナス 新着一覧
![ナスの根出しを開始‘25](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/80/c4e0c8b7894f12049724dd7c5de1a271.jpg)
ナスの根出しを開始‘25
1/29🍆 2021年6月購入と書いてあるフィレンツェの種を5粒濡れティッシュの上に乗せて透明な袋に入れパジャマのポケットに入れた。 人肌で根出しをしようという魂胆。1/
![ナス栽培の穴を埋め戻しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/2c/fb732289813667ea944e7956a1f23119.jpg)
ナス栽培の穴を埋め戻しました。
ほぼ埋め戻す(写真クリックを)ナス穴を埋め戻しました。 1月25日に掘り終わったナス穴...
![ナス栽培の穴を掘りました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c5/3f93b71ab6c4e768191bcbb111b37590.jpg)
ナス栽培の穴を掘りました。
掘り終えたナス穴(写真クリックを)ナス栽培の穴を掘り終わりました。 穴には大量の鶏糞と...
![12月20日 昨日に比べると少しマシだった。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/c4/a208637bc0c0b440d9b5547aadadc56a.jpg)
12月20日 昨日に比べると少しマシだった。
12月20日 朝霞方向今日のお天気は曇り→晴れ。風穏やか。気温昨日と比べると10℃を越えて少し高...
![12月18日本庄・田舎そばみずの如し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/56/14a94f573f67102a1c09640ff6a2f318.jpg)
12月18日本庄・田舎そばみずの如し
所用で午後休み。用務先に行く前に息子を連れて、最近SNSで流れてくる、本庄にある、美味しそうなそば屋へ。住宅地の中でナビでもよく分からず、一本間違ったかな...
![うちのナス🍆最終!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/37/9e997f268baabd6723f729af47ca4564.jpg)
うちのナス🍆最終!
うちの庭で頑張ってくれたナス。花は咲きますが、さすがに実は大きくなるのが難しくなってきました。11月24日に収穫したものがこちらです。うちのナス...
![経験値の増えた種、確保〜!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/f0/720bf4b30f85fbefeb370457ed1e7126.jpg)
経験値の増えた種、確保〜!
こんばんは。またまた一日中....雨でお休みです。庭の手入れぐらいは...と思ったけど、動こう...
![ナスとピーマンを始末](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/35/8916abac18fd84239e82678ec322f957.jpg)
ナスとピーマンを始末
まだ畝に残っていた夏野菜のナスとピーマンを抜いて、耕耘機をかけました。半年ぶりに土を...
![なす(^o^)/](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/82/5c33054a83f3c9da47e2b69db96805df.jpg)
なす(^o^)/
なすがまだまだ頑張ってます(^o^)/
![11月半ばでもがんばる菜園の夏野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/e4/62dd5c948879bfe7f49e0997927c71b4.jpg)
11月半ばでもがんばる菜園の夏野菜
6月下旬からキュウリが採れはじめ、オクラ・ナス・ミニトマト・ピーマン・ヘチマが今年はがん...
![最後の夏野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f2/ad0dda9c92fa4895015ba25b5ea493be.jpg)
最後の夏野菜
Tシャツ1枚でも大丈夫な晴れ。屋上のプランターに目残しのナスがありました。まだ花が咲いて...