”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

3色のカラフルジャガイモ。(+1)

こんばんは。
よく降りますね・・・雨。
しかも、梅雨明けが遅いかもしれません、厳しい。

C畑の根菜類で、里芋や生姜は問題ないはずですが、
ニンジンやゴボウの残りは傷んで出荷できませんでした。

サルシファイやパースニップ 、根パセリもどんどん数が減ってきました。

ジャガイモもダメでしょうね。

シャドークイーンとレッドムーン、ノーザンルビーは、
ショボいけど、種芋は確保できたと思います。

問題はキタアカリですね。

乾燥激しいD畑に期待するしかありませんが、
ここまで降ると分かりません。

覚悟しておきましょう。

で、・・・そのジャガイモですが、
シャドークイーンとレッドムーン、ノーザンルビー、キタアカリの4種類を栽培してます。

黄皮・黄果肉  キタアカリ
紫皮・紫果肉  シャドークイーン
赤皮・黄果肉  レッドムーン

一度はこれで決定しましたが、
皮を剥くと、キタアカリとレッドムーンは同じ黄色。

そこで、・・

赤皮・赤果肉の、ノーザンルビーを追加しました。

味は、レッドムーンの方が美味しいと言われてますが、
気にするほどの差は無く、ノーザンルビーも十分美味しかったです。

まだ迷ってますが、
シャドークイーン、ノーザンルビー、キタアカリになりそうな気がします。

なぜなら、皮を剥いたときの彩りはやはり違う。


以前、収穫した時に、小さいもので種芋にできないものを試食しましたが、
味の違いを楽しめるだけでなく、見た目も楽しい。
(大きな芋を、綺麗なサイコロ状に切れば、もっと美味しそう。)

これにキュウリやキャベツなどを混ぜ、
マヨネーズで合えただけのサラダ(写真)を見て、
これだ〜〜!・・・でした。

3種類を袋詰め販売したくて、即、種芋を探しました。

ジャガイモって、結構栄養があるんですよね。
何より、美味しくていろんな料理に使える常備野菜の一つ。

保存がしっかりしてれば沢山作っても大丈夫。

キタアカリの種芋・・・探した方がいいかな・・・

おそらく、まだ無いでしょうね。

私と同じように露地栽培されてる方も、
育ちが悪かったり、同じように根菜が傷んでたり、
皆さん苦労されてます。

ボチボチ、梅雨明け・・・してくれないかな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

farm_nodoka
かいとさん、こんばんは。
やっぱり喜んでもらえそうですね、良かった。

kokkokibouさん、こんばんは。
機械化が難しい品種なので、なかなかお目にかかれないかと思います。
私みたいな、変わった農家さんが現れるといいですね。

kibori-moreさん、こんばんは。
購入の際に3色、皮を剥いても3色、私も収穫が楽しいですよ。

皆さん、貴重なコメント有難うございます。
まだまだ、雨が続いて大変な事になってますが、
家が流されたり、畑が壊滅状態になったりしたわけではありません。
販売出来ないとか、秋ジャガ用の種芋確保が厳しいぐらい。
その他の被害も、頑張れば修復可能です。
皆さんのおかげで、元気も出ました。
明日から、また頑張ります。
kibori-more
こんばんは
なんてカラフルでキレイなんでしょう🍀
かいと様がコメントなさったように3種類一緒に買えると嬉しいです✨( *´艸`)
早く梅雨明けしますように❗
kokkokibou
綺麗ですね、じゃが芋大好きです。
これは果物のようです。こちらのお店では見たことが
ありません。
かいと
キレイな彩りですね✨
三色揃って買えたら、お客さん、絶対嬉しいですよ(*^◯^*)
長雨、大変ですけど、がんばってください👍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事