今日は涼しくて作業がはかどったけど、
ちょっと天気を確認したら、ヤバいんじゃない?
ここを直撃で、列島を縦断するかも?...今年は散々...
天気次第ですけど、明日から対策を始めましょう。
え〜〜〜っと、...
出荷用に野菜を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/c746b57ebd24d0939c7217d2dd839b18.jpg)
最近は、ハスモンヨトウっぽい幼虫の食害がヒドイです。
数がかなり減りましたけど、出荷出来るだけ有り難いです。
来年からは、ニラを混植して虫除けを考えましょうか?
とりあえず、畝の真ん中に1列....で良いのか、相性確認しましょう。
台風確認前だったので、茎レタス....植えちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/06c7f14d7a5ecd4eddc8bfa9c6cb02fa.jpg)
茎レタスは1列予定から2列に変更。
黒キャベツのカーボロネロ は2列予定から1列に。
思いの外、種の数も少ないし...発芽率も低いし...
生育が極端に悪いのが半分あるし...
まあ、レタスで挟めば、虫除け効果も上がるでしょう。
出荷よりも、実際に栽培して試食、そして採種が一番の目的かな?
運が良ければ、少しでも出荷できれば良いです。
まだ暖かい時期の、虫の食害を頑張りましょう。
しその実もたくさん収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/3a5c4466b96df5d89cf9f7a8bbf364dd.jpg)
これは、エゴマです。
青しその方は、まだもうちょっと先みたいですね。
台風でダメかもな?
山ほうれん草...発芽してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/8e412f7a239c23033fbb7b1371cb207d.jpg)
ね、....一粒蒔きで良いでしょう?
ローゼルの花が咲いてて、いよいよだ〜〜〜〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/1494527536afa51bea75dd38b99b4f54.jpg)
...と、...今、写真をよく見れば、奥に実が大きくなり始めてる?
これから花が咲くツボミかな?
最後は、C畑のニラやかぼちゃ畝、ず〜〜〜〜っとボッコボコに荒らしてた犯人確保〜〜〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/98c1efa56a3084f8591a5dd40caad140.jpg)
C畑は...38匹目でした。