
お久しぶり


と、思っていたら
やっぱ
最近は
ふはは
この角度は
本のおすすめは
人間とヨウム
この世の中

カワイイネー

🌸浮世絵写真:新潟県立万代島美術館
特に変わりは ありません
ブログは サボっていたけれど
わりと忙しく動いてました
ねこもげんき
あまえんぼうの
くいしんぼう

春の山も

春の山も
そろそろ芽吹く
ゆるゆる向かう新年度

たまには
おでかけ
こんな感じで
浮世絵展に

と、思っていたら
雨のためカジュアルに変更
びじつかんの入り口で狙撃

やっぱ
髪もキメたいよね

最近は
顔のくすみが
気になって
お高い下地をお試しちう

ふはは
おディオールに
敵うものなし

この角度は
カリオストロ城

本のおすすめは
こちら
海外ドキュメンタリーをどうぞ
⬇️ ⬇️ ⬇️
まだまだ続く感染症

著者はイギリス人だけど

著者はイギリス人だけど
震災関連では一番良かった

人間とヨウム
驚愕の可能性

この世の中
ありがたいことに
わたくしの日常は
ほとんど変わらない
海をながめて
のらくら暮らす


めしもうまくて
肥えました

↑チーズキーマカレーだよ‼️





↑チーズキーマカレーだよ‼️




世の中は
オリンピックですか
そうですか


変わらないものは
近くにある
ネコチヤン
カワイイネ

カワイイネー

🌸浮世絵写真:新潟県立万代島美術館
「芳年」展(一部撮影可)
❤次回更新も
気長にお待ち下さい…
なかなかこっcじでは見られないような
浮世絵なのでくると良いな^^
sou.souの御召し物ですか?
着こなされてます😊♡
私も見にいきたい!
とりあえず4月に近くの小さい美術館で地元在住だった日本画家の個展があるようなので行こうと思ってます。
くすみというより花粉症のせいもありザラザラで黒ずんでいるので慌てていろいろと買いに行きました。
すっごく安い化粧水を。
もう顔を洗うぐらいぶっかけてます。
手遅れだと思うんですけど。
おディオールいいな~。
sousouの春物です
浮世絵観るために買ったのに
結局まだ出番がありません
狙撃写真なんて撮ってるのは
もちろんわたくしくらいですが
悲しいくらい空いてたんですよ!
良かったのに!
機会がありましたらぜひ。
サンプルは良かったんだけど
お高いのでフルボトル買う勇気がない
おディオール様だものね…
実はこのあと、別な美術館に行って
日本画も観たのです!
アートのハシゴは
さすがにツカレタ…
狙撃手の視線、何処見てるのか気になります~
最近は美術展からも足が遠のきました・・・
でもせっかくの春!上野あたりに行ってみようかな~
藝大の卒業展を見てみたいと思っているのですが
毎年見逃していて・・・
鬼に笑われるような先の話ですが、来年こそ行ってみようと思ってます^^;
美味しいものも食べたいわ~
その黄色いの、カレーなのね☆
どんなお味でしょう!
そろそろ外食もしたくなってきました・・・
黄色は卵ですよ!
チーズの中にライスとカレーが
二層タワーになってるの
最近人気のお店なんです
東京はびじつかんや博物館、
ギャラリーが沢山あって
羨ましいです
ぜひおでかけください
藝大ですって?行ってみたいです
更新楽しみにしている1人です。
しろちゃんとらちゃんが元気なのもうれしいです😊
浮世絵、良いですよね。
家から徒歩7〜8分のところに、北斎だけの美術館があるんです。北斎が住んでいたところなので…
いつでも観られると思って素通りしちゃうんですが、気になる時は行っておこう!と思いました。
おはようございます😃
Twitterの方も
いつもありがとうございます~
びじつかんが徒歩圏内なんて
羨ましすぎます!
まだまだこんなご時世ですが
おでかけやライブ、
少しずつでも楽しみたいですね~
本読みセレクト、図書館にて予約してきました。
津波の、は今読んでるところ。
ここに登場する金田さんにお会いしたことがあるのですが、迫力でした。
コメントありがとうございます❗
「津波の子供たち」というBBCのドキュメンタリー番組もすごく衝撃だったんです。海外の制作番組のためか、冷静な視点で残酷な現実を捉えてて…。日本のメディアは感情に寄り添う感じが強いですよね。いつか自分の目で確かめに行きたいと思います。
文化によって視点は違いますね。
「津波の霊たち」でもそうですね。
津波という災害は全世界共通なのに、それぞれの人が抱えるそれぞれ違う苦しみは、国や土地の文化が色濃く影を落としているんですね。きっと救いもそうなのかもしれません。
いつか確かめたらどう感じたのか教えてください。