お寄りなんしこもろ

デイサービスの日常をお届けします。

きさらぎの会

2016-12-16 16:26:21 | レク
今朝は各地でかなり冷え込みましたね。
全国的にインフルエンザとノロウイルスが流行っているようです。
小まめな手洗いで予防したいとおもいます。


さて、そんな寒かった今日はお抹茶のボランティアで来てくれる
きさらぎの会の皆さんが来てくれました。


このボランティア団体の代表の方には数年前からエフビーの各施設で
美味しいお抹茶をたてて頂き、気軽に楽しめるので利用者様にも
とても好評を頂いています。


実際に目の前でお茶をたてて頂き



美味しく頂いた後は恒例の歌を歌って御開きとなりました。






話は180度変わりますが、先日お伝えしたように今年も昨年に引き続き
サンタで走ろうプロジェクトが来週からはじまります。
先だって今日は市役所で各報道機関の取材がありました。




今日の取材には小諸市通所の全事業所が参加できませんでしたが、
サンタ送迎は各事業所で行いますのでお楽しみにしててください。

寒くなるとやってくる

2016-12-13 16:13:39 | 機能訓練
今年もこの時期がやってきました。
この時期になると必ず現れて一気にクリスマスムードにしてくれるこの人が!



体はサンタ頭はトナカイ??
謎の生物が。。。
利用者様も突然の登場に

驚きを隠せない様子。。。




楽器を使ってクリスマスソングに合わせてリズム体操を
行ってくれました。

そして

今年流行ったPPAPを踊ってかえっていきました。

また来年も待ってます。

地域の餅つき大会に

2016-12-10 14:08:58 | レク
今日は朝から小諸市あいおいちょうにあるNPO法人ノアで運営している
認知症カフェで地域交流の一環で餅つきを行うので利用者様と
お越しください。とご招待頂いたので、遠慮なく利用者様と職員総出で、
お邪魔してきました。



地域の方やボランティアの方が大勢来ていて
ウチの職員も助っ人に入らせて頂きました。


なかなか真剣な顔をしてますね。





杵と臼だけでは間に合わずこちらも稼働中です。







アンコにきな粉に大根おろしと、バリエーションも沢山あり、
豚汁やリンゴもいただいてきました。


お腹いっぱい食べて楽しい時間を過ごさせて頂きました。
利用者様もつきたてのお餅に大満足で帰って来ました。

お誘い頂きありがとうござました。
またお声がけいただけるのをまってます。

今月の変わり湯は

2016-12-07 14:01:19 | レク

リンゴ湯です!

当事業所の職員の実家で作っているりんごを
頂き、1週間リンゴ湯を楽しんでいただいています。

浴室の中はリンゴの甘い香りが漂っていました。



さて、今月25日はクリスマスという事で、
昨年に引き続き今年も今月19日から25日まで
デイの送迎の際にサンタやトナカイの格好をして
お迎えお送りをさせていだきますので
楽しみにおまちください。
また、街中で見かけた際には気軽に手を振ってあげて下さい。
運転手が喜びます!笑