中学生と一緒に😊 2018-10-31 17:12:25 | 日記 芦原中学校の生徒さんが、福祉体験学習に来てくださいました。 リコーダーの演奏をしたり、 紙芝居を読んだりと 準備をして来てくださいました。 一緒にレクや理学療法士による体操にも参加され、 皆様もいつもとはちょっと違う楽しい時間を楽しまれました!
バイキンgoo 2018-10-27 15:29:19 | グルメ 山の峰の方は所々色づき始めて来ましたね。 昨日今日と日中はとても過ごしやすい気候となりました。 さて、そんな秋晴れの中ふらっとこもろの道路に面した大窓も秋仕様となりました。 太陽の加減で若干見辛いのをご了承ください。。。 デイも秋仕様となり、毎年恒例となったコレを執り行いました。 朝から調理スタッフや事務所の職員、ケアマネも総動員でお昼に間に合うように 必死に手を動かしました。 今年のメニューは コロッケ2種類、唐揚げ、自社農園のジャガイモを使ったポテトサラダ、 筑前煮、彩りコッペパン5種類、炊き込みご飯のおにぎり、 キューチク、御香香の盛り合わせ、 そして忘れちゃいけないふらっとこもろ名物 フルーツタワーに土鍋グラタン 各テーブルには さぁ、揃ったところでいただきましょう。 朝から匂いで感じて目で見て楽しんで食べて満足 恒例となった楽しいバイキングとなりました。
今日の出来事 2018-10-22 17:24:56 | おやつ作り なんだか急に朝晩の冷え込みが激しくなって来ました。 長野県の誇る名峰浅間山でも昨日、初雪を冠雪したそうです。 昼間確認したらすでに溶けていましたが。。。 今日は日中暖かかったので仕方ないかと感じています。 さて、週の始まりの今日は午前中に理学療法士が来てくれました。 みんな真剣に取り組んでいます。 今日は珍しい体操をしていましたのでご紹介します。 椅子に座っている時に床に落ちた物を拾う訓練。。。←本当は違うかもしれません。 事務所で見ていて全員が床に手をついた時ドキドキしました お昼前になると、自社農園から届いたピーマンの原木から 葉っぱをもぎ取ってもらう作業をお昼寝をされないご婦人方に 行っていただきました。 皆さん手慣れた物です。あっという間に作業終了しました🎵 午後は皆さん参加でbanana on the hot cake を作って頂きました。 見よ❗️さらば二刀流‼️笑 混ぜて、焼いて、切って、乗せて、と、 沢山の作業をみなさんで分担してもらい 楽しく、最後は美味しく頂きました。
どちらも大きい!? 2018-10-16 16:36:42 | 日記 それはそれは大きなサツマイモをいただきました! どのくらい大きいかというと 全長43㎝!重さなんと7.2㎏!!(ちなみにウエスト66㎝) 皆様も「こんなに大きいサツマイモ見たことない!」とびっくりです。 午後は、雷電くるみの里へお出かけして来ました。 まずは、職員が記念撮影。 いいお天気でしたので、そこでおやきを食べて来ました。 ハロウィンの飾り付けも興味深くご覧になっていました。 最後に利用者様も記念撮影です。 しばらく外出行事とは疎遠になっていましたが、 急遽決まった外出に皆様も楽しまれていたようでした🎵
産後初めて 2018-10-09 17:14:41 | 日記 今年7月に第一子を出産したふらっとこもろの元職員。 乳飲み子を連れて来て来てくれました。 突然の赤子の登場にみなさんの顔もほころびっぱなしでした🎵