寒い夜に、身もこころもぽっかぽか。今夜は、ハーバルバスでもしてみようかしらん?
ティーを飲んで内側から、お風呂に入って外側から ハーブでからだを温めましょう。
必要な物
お茶パック
お気に入りのハーブ
症状にあったハーブ例
・ あれたお肌のお手入れ⇒ジャーマンカモマイルやローズ
・ 足の消臭殺菌のお手入れ⇒セージやタイム
・ 歩きつかれから来る疲労⇒ペパーミント
基本
①普段飲むときより3~5倍の濃さでハーブティーをいれる。
②普段飲むときより3~5倍の量のドライハーブをお茶パックにいれる。
フットバス・ハンドバス
① にお湯と水を足して適温にして楽しむ
ハーバルバス
① をお風呂にお湯を張るさいに中に入れておく
(お風呂の中で、普段より大きいスケールでお茶を入れる要領です)
管理者は、ハーバルバスの為にハーブティーを入れたりするよりも飲みきれずに、抽出しすぎてしまったハーブティーをそのままお風呂にいれます。既に濃くなっているのでちょうどよし!
お茶パックは、バスにはとても重宝して、好きな香りのハーブを一・2種類多めに購入しておけばインスタントハーバルパックをいつでもお手軽につくれます。使用後は、取り出すだけでお掃除簡単。
ハーバルバス 足の冷えも フットバス
お手軽ハーバルバス お試しあれ
ハーブのご相談・記事へのコメントは
お気軽に↓
felcafe@mail.goo.ne.jp
Have a cup of tea with me!
Herb and Body
The place to enjoy Herb and total body care
~Feldenkrais café, Kyoto~
ティーを飲んで内側から、お風呂に入って外側から ハーブでからだを温めましょう。
必要な物
お茶パック
お気に入りのハーブ
症状にあったハーブ例
・ あれたお肌のお手入れ⇒ジャーマンカモマイルやローズ
・ 足の消臭殺菌のお手入れ⇒セージやタイム
・ 歩きつかれから来る疲労⇒ペパーミント
基本
①普段飲むときより3~5倍の濃さでハーブティーをいれる。
②普段飲むときより3~5倍の量のドライハーブをお茶パックにいれる。
フットバス・ハンドバス
① にお湯と水を足して適温にして楽しむ
ハーバルバス
① をお風呂にお湯を張るさいに中に入れておく
(お風呂の中で、普段より大きいスケールでお茶を入れる要領です)
管理者は、ハーバルバスの為にハーブティーを入れたりするよりも飲みきれずに、抽出しすぎてしまったハーブティーをそのままお風呂にいれます。既に濃くなっているのでちょうどよし!
お茶パックは、バスにはとても重宝して、好きな香りのハーブを一・2種類多めに購入しておけばインスタントハーバルパックをいつでもお手軽につくれます。使用後は、取り出すだけでお掃除簡単。
ハーバルバス 足の冷えも フットバス
お手軽ハーバルバス お試しあれ
ハーブのご相談・記事へのコメントは
お気軽に↓
felcafe@mail.goo.ne.jp
Have a cup of tea with me!
Herb and Body
The place to enjoy Herb and total body care
~Feldenkrais café, Kyoto~