今や東京在住者にとって生活する上で
必須アイテムになったマスク。
どうやら今夏は暑い中でマスク着用となりそう。
想像するだけで暑い…。
とはいえ、身につけるものの1つになっていることに変わりはないので、いっそ洋服と同じようにコーディネートしようと思いました。
最近は試しにオンラインでいくつか購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/c2a8f93a57020c70826d58b703a5226c.jpg?1590443092)
汕頭刺繍のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/d750ac40cd4e4883096068ac3578d30c.jpg?1590443092)
カバーなので、このように不織布のマスクを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/48ca88aef9220f9ce4e36bf3c9438845.jpg?1590443328)
こちらは京藍染とか…
(詳細不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/5d5e67d3a9ba944591864560451b162f.jpg?1590443328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/eb/5d5e67d3a9ba944591864560451b162f.jpg?1590443328)
琉球絣。裏はシルクです。
こんな風に今、夏物のマスクカバーを収集中。
どうせなら楽しみたいですよね。
私自身もこれらの手づくりマスクに触発され、
手持ちの布を使って作ってみようかなぁと思っています。
そんなこんなで、マスクカバーはまだまだ増えそうです。