近くの空き地にイチゴの花が咲いていました。グーグルレンズで調べたら、クサイチゴだと分かりました。クサイチゴは日本に自生するイチゴで小粒ですが食べられるそうです。
石器時代からイチゴは食べられていたようで、遺跡から種が出土しているといわれます。クサイチゴが食べられていたかどうか分かりませんが、私もこの可愛いイチゴを食べてみたいと思いました。夫はお店で買ったものしか食べたらダメだときつく言います。犬のお〇っこがついていたり、毒イチゴだと悪いというのです。確かににたような毒イチゴだと危険ですね。
現在、お店で売られている立派なイチゴはずっと後から日本に入って来たようで、当時は高価で皇室しか食べられなかったようです。
クサイチゴの花
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
娘の家に行く途中、見かけたドーダンツツジ。咲くのを楽しみにしていましたが、ついに咲いてくれました。
こちらは家のそばのドウダンツツジ。もう少ししたら、たくさん咲いてくれそうです。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
プロフィールも投稿も読ませていただきました。私は1998年まで横浜市の泉区に住んでいました。そして、私も昨年1月ご主人と同じく脳梗塞に罹患しました。こんな一緒は嬉しくないですが。
そして美しい写真の数々、私はただ撮るだけなので感心しています。それでは、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
おはようございます。
お花がいっぱいのステキな季節になりましたね。
でも花粉でちょっと困っています。
おはようございます。
ファジー・パパさんも脳梗塞になられたのですね。
後遺症はなかったでしょうか?
夫は失語症になり、それまでとは人生が変わってしまいました。
くれぐれもお大事になさってくださいね。
先ほどファジー・パパさんの美しい桜島のお写真を拝見させていただきました。
綺麗ですね。
これからも美しい桜島を紹介して下さいね。
コメントありがとうございます。(^^)