川崎市に住んでいる義妹が家庭菜園で作った大根を持って来てくれました。義妹は謙遜して小っちゃくてゴメンねと言っていましたが、どうしてなかなか立派です。
義妹からもらった大根
早速、この日は豚汁にして、翌日はおでんにして美味しくいただきました。
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
100均でトイレの洗剤を買ってきました。ドラッグストアで売られている洗剤との違いは分かりませんが、ちゃんと汚れは落ちました。
トイレの洗剤は何でも良いと思いますが、サランラップとなると食品に使うので安全性が問題となってきます。
100均でポリラップという安いものが売られていますが、サランラップのほうが良いのだろうと思っていました。
調べて見ると無添加のポリラップの方が安全らしいのです。食品にラップをピタリと張りつかせるために使っている添加物が危ないようです。
ポリラップはその添加物が使用されていないため、張りつき方は悪いのですが、安全なようです。ダイソーやセリアで売られているこちらのほうが安くて安全ならいうことなしですね。
添加物ゼロで安心なポリラップ
添加物入りのサランラップ。使いやすいのですが安全性に問題が...
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
オオキバナカタバミ
ツバキ
バンジー。花壇にはなくなはならない花ですね。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
ラップに違いがあるのは知りませんでした。
私はクレラップ派なんですが、クレラップも添加物は規格基準を適合と書かれています。
サランラップと一緒や!(@@)
次からは気を付けて買います。
勉強になりました。
おはようございます。
ポリラップの添加物は「なし」と書かれています。
それを知ってから、私もポリラップ派になりました。
高ければ良いというワケではないですね。
こちらこそ、コメントありがとうございます。😊
💻心温まるコメントや応援ポチを有難う御座いました。✌で~す!
☆彡今日の「ユウナのブログ」と「ランキング」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝は7年前の1月19日に投稿した記事を再編集しアップしましたので御覧ください。<WelCome!>
🔶本日も宜しくお願いします!それではまた👋~!