ユウナのブログ

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

お散歩カメラ 竹 ハナミズキす

2022-10-23 09:52:47 | フォト

 

 バス停に行く途中、竹藪で見かけた竹。まだ皮が付いています。2022年10月20日撮影

 

 

 今年できた竹なのに、他の竹より太くて逞しい。

 

 

 皮が付いているのが今年できた竹。

 

 

 

 

 

 

新しく生えた竹が他の竹より太いのが不思議です。

 

 

台風で倒れた竹 

 

 

 

切られた竹

 

 

ハナミズキ

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

ランキングに参加しています。

↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takechiyo_1949)
2022-10-21 09:58:22
@ユウナさん
お早うございます。
竹は成長しながら太くなる訳では無く、竹の子の太さのままで成長し、細い竹の子は細い竹に、太い竹の子は太い竹になるのだそうです。
以上は、竹細工職人の知友から聞きました。
ビックリですよね。
それにしても、竹林の美しさは格別ですね。
竹千代
返信する
Unknown (nekono-hironya)
2022-10-21 18:15:28
こんばんは。竹林綺麗ですね。うちの近所の山の遊歩道にも竹がうわってました。
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-10-22 07:19:26
ひろにゃさん
おはようございます。
竹林はステキですね。ここを通ると心が休まります。✨
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-10-22 07:27:29
竹千代さん
おはようございます。
竹は1日に1メートルも伸びることがあるそうで、竹の成長する勢いはすさまじいですね。
家の床を突き破って出て来た写真を見たことがありますが、美しいだけでなく、逞しいですね。😊
その成長のスピード、あやかりたいです。(^^)
返信する
Unknown (松本匡淳)
2022-10-22 13:48:44
幼い頃父から本当の竹で竹馬を作ってもらったのが懐かしいです。
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-10-23 09:42:28
松本匡淳さん
おはようございます。
竹にはお父さまとのステキな思い出がおありなのですね。
羨ましいです。
竹馬、乗るのは難しそうですね。😅
コメントありがとうございます。(^.^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。