母の四十九日法要が終わった・・・
正確にはあと10日ほど早いんだけど、あれから今日までは、
生活が更に慌しかったこともあってか、より早かったような気がする。
ショーにも一度しか行かなかったから、いつもよりゆったりしていた
はずなんだけど、実家のこともあるから、この40日で生活も随分
かわったからかな・・・
こんなにみんなで、実家に関われるなら、母の居るうちにもっと
してあげたら、もっと楽させてあげれたのにね。
居なくなって母の有り難味を身にしみる、今日このごろ。
人は死んだらどこに行くのでしょう?
本当に天から私達を見ているのかな?
極楽浄土はどこにあるんだろ。
霊感とかなんとか、全く感じないうちの家族は、誰ひとり
母の姿を感じることはないのね。唯一多少わかるのは母だったからな。
ただ、いつも私が無事に戻っていれたのは、母の祈りだったんだと、
亡くなって何故かわかった気がする。これからはそんな意味では
より心強いね。
父はすでにかなり、痩せてきた。
これからが、また本番。みんなの新しい生活をより楽しめるよう、
変えていかなくちゃね。母の心配事もひとつずつ解決して、
安定させなくちゃね。
私はいつも、「あんたが男だったらね」と、母に言われてきた長女なんだな。
さあ、何からやるかな・・・
正確にはあと10日ほど早いんだけど、あれから今日までは、
生活が更に慌しかったこともあってか、より早かったような気がする。
ショーにも一度しか行かなかったから、いつもよりゆったりしていた
はずなんだけど、実家のこともあるから、この40日で生活も随分
かわったからかな・・・
こんなにみんなで、実家に関われるなら、母の居るうちにもっと
してあげたら、もっと楽させてあげれたのにね。
居なくなって母の有り難味を身にしみる、今日このごろ。
人は死んだらどこに行くのでしょう?
本当に天から私達を見ているのかな?
極楽浄土はどこにあるんだろ。
霊感とかなんとか、全く感じないうちの家族は、誰ひとり
母の姿を感じることはないのね。唯一多少わかるのは母だったからな。
ただ、いつも私が無事に戻っていれたのは、母の祈りだったんだと、
亡くなって何故かわかった気がする。これからはそんな意味では
より心強いね。
父はすでにかなり、痩せてきた。
これからが、また本番。みんなの新しい生活をより楽しめるよう、
変えていかなくちゃね。母の心配事もひとつずつ解決して、
安定させなくちゃね。
私はいつも、「あんたが男だったらね」と、母に言われてきた長女なんだな。
さあ、何からやるかな・・・