こうたろうのは、今日のではないので、もう・・・
2頭は抱けない大きさです。
はんなママはかなり、余裕がでて・・・
授乳以外はひとりで、ゆったりくつろいで
赤ちゃんが起きるとまた・・・
帰っていきます。
初産なのに、安定した育児です。
適当にまじめに、仕事するタイプ
今日はうちのトレーナーさん、鹿野先生のお誘いで
オビディエンス競技&試験の見学に行って参りました。
パパとこうたろうが、お留守番
飼い主さんを一生懸命見つめる、純粋な眼差し
やっぱり、これが犬
お役目を与えられた犬は、いきいきとしています。
そして、飼い主さんの微笑みを知っている犬は、
喜びを知っています。
パートナーとして、飼い主さんに使えたい
「はい、次は何をいたしましょうか?ご主人様」
って、わんこの声が聞こえてきました
わんこだって、人と一緒に何かを楽しみたいんだ
ご主人様が自分を見つめて、笑顔で語りかけてくれたときが
一番の幸せよね。わんこたち
正直な感想・・・
あの指導手のパートナーになれて幸せだねって思えるペアが、
何組かいました。
本番で良い成績が残せる、ということだけでない。
緊張しているペア、練習のほうが成果が出せるペア、
様々な日常関係や、指導手の性格やら、本番以外の
人間模様が垣間見える。
トリミングも仕事も何でも同じなんだね。
日常が全てです。
練習した時間だけじゃなくて、いつもどう接して、
愛犬とどういう関係でいるのか、
どう思って生活しているのか。
私にはこれが一番大事。
本番は格好悪くても、わんこと笑顔でいたいもんだね。
まあ、本番で格好良くできる為に、練習するんだけどね
犬は正直・・・ということですね。