

JETS看板(ミニ)病室で発見

お陰で病室迷わずすんだって~

こんなところにまで、ありがとね~
管理人さん、ダウンです。
(隣の病棟、私の大好きな外科医、金子先生がいる

これは、休養が必要だったのでしょうか。
日常にない環境に学びがあったのでしょうか。
人は弱くなると、新たな孤独を得ることになりえる。だろう・・・
自分と向かい合ったり、客観的にものをみたり、
環境変化に心境変化を恵まれる切っ掛けを
与えられるため、だったりするような気がするのは、
私だけかな。
良いのか悪いのか、モノの取り方、受け取り方。
ただで転ばない私は、こんなことが本当の、
有り難う!だと、笑うだろうな。
(難が有る)は、完全に感謝です。
早く、完全復帰で爽やかMAX、遊ぼうよ~
今度、闘病日記をブログでしたいのでジェッツの管理人のコーナー作ってヨロシク(((((((・・;)
少々お待ちくださ~い