この前、話したトロンボがスタジオに作った海。
これがまさに彼そのもの。
ありとあらゆる物をつかって、一生懸命私たちに大事なことをを説明してくれる。
フラメンコではAgua(お水)、Tierra(地)、Aire(空気)、Fuego (火)が大切な意味をもっている。
お水のようにパルマをたたくとか、お水のように、歌を体のなかにいれるとか、
空気になるとか、しっかり地に足をつけなければいけないとき、炎の説明はマッチをつかってしてくれたり、
いろんな物がでてくるトロンボのクラス。
わかりやすいし、おもしろい。
今日はそんな彼のクラスをお休みし、朝から病院へいくことに。
最近調子がいいから、お休みはしたくなかったけど、
この前、血糖値が高いという事で、再検査をしてきてください!といわれたのが原因。
昨日の夜、9時以降お水以外だめで、朝、食事、水分いっさいだめとのこと。
さっそく夜になり、ひもじい。。。。。
こりゃ寝れないかも。。。。。。。。
朝になり、お腹が最高に空き、気持ち悪くなり、ものすごーーーーく機嫌がわるくなる。
8時すぎに、はじめの採血。
そして、すーーーごくまずいオレンジ味の液体を飲まされ、、、
これがマジではきそう。すきっぱらに、この液体はない。。。。よ。。。。。
周りの妊婦さんもなかなかこの液体が飲み終わらず、渋い顔。
終った人から、待ち合い室へ行き、1時間後また採血。
お水も散歩も禁止され、おとなしくまつこと、1時間。それを3回かさね、
計3時間病院で過ごす事に。
途中、きもちわるくなるり、もうむりかなーとか思ったけど、
吐いてしまうと、また他の日ふりだしから。。。
意地でも今日で終らせたいヨーーー
と、無事11;30にはすべて完了。計4回採血をされ、終った頃にはどこの妊婦さんも顔が真っ青。
ハイメが迎えにきてくれて、ご飯を食べにいったけど、
なんだか、まだあの液体の味がわすれられないよーーー
そんなこんなで、今日はゆっくり午後家で過ごします。。。。
これがまさに彼そのもの。
ありとあらゆる物をつかって、一生懸命私たちに大事なことをを説明してくれる。
フラメンコではAgua(お水)、Tierra(地)、Aire(空気)、Fuego (火)が大切な意味をもっている。
お水のようにパルマをたたくとか、お水のように、歌を体のなかにいれるとか、
空気になるとか、しっかり地に足をつけなければいけないとき、炎の説明はマッチをつかってしてくれたり、
いろんな物がでてくるトロンボのクラス。
わかりやすいし、おもしろい。
今日はそんな彼のクラスをお休みし、朝から病院へいくことに。
最近調子がいいから、お休みはしたくなかったけど、
この前、血糖値が高いという事で、再検査をしてきてください!といわれたのが原因。
昨日の夜、9時以降お水以外だめで、朝、食事、水分いっさいだめとのこと。
さっそく夜になり、ひもじい。。。。。
こりゃ寝れないかも。。。。。。。。
朝になり、お腹が最高に空き、気持ち悪くなり、ものすごーーーーく機嫌がわるくなる。
8時すぎに、はじめの採血。
そして、すーーーごくまずいオレンジ味の液体を飲まされ、、、
これがマジではきそう。すきっぱらに、この液体はない。。。。よ。。。。。
周りの妊婦さんもなかなかこの液体が飲み終わらず、渋い顔。
終った人から、待ち合い室へ行き、1時間後また採血。
お水も散歩も禁止され、おとなしくまつこと、1時間。それを3回かさね、
計3時間病院で過ごす事に。
途中、きもちわるくなるり、もうむりかなーとか思ったけど、
吐いてしまうと、また他の日ふりだしから。。。
意地でも今日で終らせたいヨーーー
と、無事11;30にはすべて完了。計4回採血をされ、終った頃にはどこの妊婦さんも顔が真っ青。
ハイメが迎えにきてくれて、ご飯を食べにいったけど、
なんだか、まだあの液体の味がわすれられないよーーー
そんなこんなで、今日はゆっくり午後家で過ごします。。。。