最近良く聞かれるのでまとめてみました。
Q: おにいさんは服飾の専門家ですか?
A: とんでもありません。小学校の家庭科だけで、裁縫で何か作るのは、2009.12のボクのお洋服が最初です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/dfa6249c7cf43d6889fefdbd44063131.jpg)
Q: どうして自分で作るようになったんですか?
A: 売っていないものは、自分で作るか、諦めるしかありません。
Q: 作るのにどのくらい時間がかかりますか?
A: 裁断を始めたら、大体その日のうちに出来上がります。逆に、一両日で目処の立たないものは作りません^^
Q: そんなに早くできるのはなぜ?
A: 手抜きが多いからです。待ち針はほとんど使いません。(依頼作成のときは時間かけてます)
Q: 型紙はどうしてますか?
A: おにいさんが自分で作ってます。
Q: 帽子も靴も、つくってるんですか?
A: はい、そうです。
Q: どんなお洋服が何着くらいありますか?
A: 制服系、ディズニー、アイドルコス等、約100着くらいあります。
ダッフィーのお洋服(一覧)
http://www63.tok2.com/home2/fleet7/Duffy/Duffy052.html
シェリー・メイのお洋服(一覧)
http://www63.tok2.com/home2/fleet7/Duffy/Duffy053.html
Q: 注文すれば作ってくれますか?
A: 材料費と制作費で作ってます。が、制作費は作業時間給計算なので安くありませんが、裁縫が得意ではないので、品質も良くないです^^
おにいさんが試作と裁断をして、注文した人が縫うなら、材料費程度です。
Q: 型紙は販売してますか?
A: 既に作ったお洋服の型紙は裁断用にありますが、型紙を切るのも生地を切るのも手間は同じなので、型紙の販売は基本的には対応していません。
Q: 作り方を教えてもらえませんか?
A: 過去に作ったものは、作り方をおにいさんのホムペに載せていたりします。
裁断依頼の分には、試作時の写真で説明を作ります。
Q: ミシンがない人でも作れますか?
A: おにいさんは、おうちにミシンがあったからこそ作る気になりましたが。。。
でも、ミシンなんてものは、150年前までなかったので、それ以前の2000年くらい、世界中誰でも手縫いです^^
Q: 裁縫の経験がない人でも作れますか?
A: おにいさんは小学校の家庭科以来です。中学、高校で家庭科をやっていた人は、裁縫の経験がないとは言いませんっ。
作れるかどうか、ではなくて、作るかどうか、ですっ。
目標水準を下げると、なんでもありですっ。
最近作ったお洋服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/ccf0ca03b26acbbb4ddba95304331a7c.jpg)
と、一番最初のを見比べると、とんでもないものを着せられていたってのがわかりますっ。
Q: おにいさんは服飾の専門家ですか?
A: とんでもありません。小学校の家庭科だけで、裁縫で何か作るのは、2009.12のボクのお洋服が最初です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/dfa6249c7cf43d6889fefdbd44063131.jpg)
Q: どうして自分で作るようになったんですか?
A: 売っていないものは、自分で作るか、諦めるしかありません。
Q: 作るのにどのくらい時間がかかりますか?
A: 裁断を始めたら、大体その日のうちに出来上がります。逆に、一両日で目処の立たないものは作りません^^
Q: そんなに早くできるのはなぜ?
A: 手抜きが多いからです。待ち針はほとんど使いません。(依頼作成のときは時間かけてます)
Q: 型紙はどうしてますか?
A: おにいさんが自分で作ってます。
Q: 帽子も靴も、つくってるんですか?
A: はい、そうです。
Q: どんなお洋服が何着くらいありますか?
A: 制服系、ディズニー、アイドルコス等、約100着くらいあります。
ダッフィーのお洋服(一覧)
http://www63.tok2.com/home2/fleet7/Duffy/Duffy052.html
シェリー・メイのお洋服(一覧)
http://www63.tok2.com/home2/fleet7/Duffy/Duffy053.html
Q: 注文すれば作ってくれますか?
A: 材料費と制作費で作ってます。が、制作費は作業時間給計算なので安くありませんが、裁縫が得意ではないので、品質も良くないです^^
おにいさんが試作と裁断をして、注文した人が縫うなら、材料費程度です。
Q: 型紙は販売してますか?
A: 既に作ったお洋服の型紙は裁断用にありますが、型紙を切るのも生地を切るのも手間は同じなので、型紙の販売は基本的には対応していません。
Q: 作り方を教えてもらえませんか?
A: 過去に作ったものは、作り方をおにいさんのホムペに載せていたりします。
裁断依頼の分には、試作時の写真で説明を作ります。
Q: ミシンがない人でも作れますか?
A: おにいさんは、おうちにミシンがあったからこそ作る気になりましたが。。。
でも、ミシンなんてものは、150年前までなかったので、それ以前の2000年くらい、世界中誰でも手縫いです^^
Q: 裁縫の経験がない人でも作れますか?
A: おにいさんは小学校の家庭科以来です。中学、高校で家庭科をやっていた人は、裁縫の経験がないとは言いませんっ。
作れるかどうか、ではなくて、作るかどうか、ですっ。
目標水準を下げると、なんでもありですっ。
最近作ったお洋服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/ccf0ca03b26acbbb4ddba95304331a7c.jpg)
と、一番最初のを見比べると、とんでもないものを着せられていたってのがわかりますっ。