今日は、お買い物にお出かけです。
と。。。
横断歩道を渡っていると、向こうから自転車に乗ったおまわりさんがやってきました。
「自転車も降りて渡ろう横断歩道」って言ってたのになぁ。。。でも、道路交通法では必ずしも違反ではないんですが。。。
と、横断歩道が混んでいたのか、その自転車は、横断歩道から車道に出ました。
ここで問題発生です。
横断歩道の横の車道の走行は、道路の右側となってしまうのです。
「人は右、車は左」ってのは道路交通法に規定されています。
自転車は車になるので、左側通行をしなければなりませんっ。
おにいさんが呼び止めたところ、横断歩道上ではなく歩道上で話そうということでしたが、おにいさんとおまわりさんは、行き先が反対です。
渡りきったところでおまわりさんを呼びましたが、減らず口を叩いて行ってしまいました。
さぁ大変です。
おにいさんが連絡を入れたところ、そのおまわりさんが戻ってきて、わめき始めました。
しまいには、でっかい声で、おにいさんをどやしつけてます^^
あぁあ、おにいさんは、二度くらい殉職しても署長の階級にも届かないような程度の奴に怒鳴られて収まるような玉じゃあないのになぁ、っていうか、面倒が増えるのになぁ。。。
と、連絡を受けた上司が飛んできました^^
ここの警察署では、幹部警察官のほとんどは概ねおにいさんの名前と言動を知っているので、きちんとした対応をしておかないとあとでどんなひどいことになるのかを知っていますから飛んでくるしかありません^^
警察署には300人くらいおまわりさんがいますから、おにいさんの名前を全員が知っている必要もありませんが、おにいさんが何者かではなく、自転車の乗り方については、制服を着ているおまわりさんなら、世の中の模範となるべきで、こんな非常識で間抜けな自転車の乗り方しか出来ないなら、自転車なんか使わずに、走ればよいのです。
こいつ、楽しているからぶくぶく太って役立たずになるんだよなぁ。。。税金泥棒。。。
こういうのがいると、まじめに働いている多くのおまわりさんがかわいそうですっ。
おにいさんはいつも言っています。交通安全教室を小学校で開催するときに、自転車に乗るおまわりさんを「生徒」として小学生と一緒に、聞かせなさいって。
歳くった巡査部長あたりにこういうのが多くて困りますっ。
お写真は、だいぶ出来上がった東京駅です。
内容とは関係ありません^^

と。。。
横断歩道を渡っていると、向こうから自転車に乗ったおまわりさんがやってきました。
「自転車も降りて渡ろう横断歩道」って言ってたのになぁ。。。でも、道路交通法では必ずしも違反ではないんですが。。。
と、横断歩道が混んでいたのか、その自転車は、横断歩道から車道に出ました。
ここで問題発生です。
横断歩道の横の車道の走行は、道路の右側となってしまうのです。
「人は右、車は左」ってのは道路交通法に規定されています。
自転車は車になるので、左側通行をしなければなりませんっ。
おにいさんが呼び止めたところ、横断歩道上ではなく歩道上で話そうということでしたが、おにいさんとおまわりさんは、行き先が反対です。
渡りきったところでおまわりさんを呼びましたが、減らず口を叩いて行ってしまいました。
さぁ大変です。
おにいさんが連絡を入れたところ、そのおまわりさんが戻ってきて、わめき始めました。
しまいには、でっかい声で、おにいさんをどやしつけてます^^
あぁあ、おにいさんは、二度くらい殉職しても署長の階級にも届かないような程度の奴に怒鳴られて収まるような玉じゃあないのになぁ、っていうか、面倒が増えるのになぁ。。。
と、連絡を受けた上司が飛んできました^^
ここの警察署では、幹部警察官のほとんどは概ねおにいさんの名前と言動を知っているので、きちんとした対応をしておかないとあとでどんなひどいことになるのかを知っていますから飛んでくるしかありません^^
警察署には300人くらいおまわりさんがいますから、おにいさんの名前を全員が知っている必要もありませんが、おにいさんが何者かではなく、自転車の乗り方については、制服を着ているおまわりさんなら、世の中の模範となるべきで、こんな非常識で間抜けな自転車の乗り方しか出来ないなら、自転車なんか使わずに、走ればよいのです。
こいつ、楽しているからぶくぶく太って役立たずになるんだよなぁ。。。税金泥棒。。。
こういうのがいると、まじめに働いている多くのおまわりさんがかわいそうですっ。
おにいさんはいつも言っています。交通安全教室を小学校で開催するときに、自転車に乗るおまわりさんを「生徒」として小学生と一緒に、聞かせなさいって。
歳くった巡査部長あたりにこういうのが多くて困りますっ。
お写真は、だいぶ出来上がった東京駅です。
内容とは関係ありません^^
