凄いことになっています。。。
今日10/31の株価は、一時23920円の最高値を更新し、23730円で終わりました。
過去を見ると。。。
1996年末頃には、7920-9030円で、
2000.3に、最高値12980円ののち、
2003年夏~2011年春は、6000~8000円を上下し、
2011.3.11の震災後、一旦6000円まで下げたものの、
以降、右肩上がりで上昇を続け、
2012.8に10000円突破。
2013.1に12000円突破。
2013.3に14000円突破。
2013.4に16000超えの高値更新。
2014.5に16000円突破。
2014.7に18000円突破。
2014.8に20000円突破。
2014.10.27に22000円を突破してきました。
おにいさんとのかかわりは。。。
とある証券会社で、色々揉めて、「損失補てんはできないんだろうから、証券マンとしての技を見せてみろ」ってことになって、課長さんが、適宜、投資環境の解説と、推奨銘柄の説明を、することになりました。
その中で、出てきたのが、ここです。
証券マンの解説を聞くときの大事なポイントは、「どのくらいの期間で、どのくらいあがる想定なのか」です。
だいたい、調子のいいことを言いますが、展望がずれたときの、避難警報は大概されませんから、ずるずる沈没までってのがよくあります。
なので、おにいさんも、半分眉唾で聞いていて、半分聞き流してましたが。。。
OLCは、株主優待で年2回TDRのパスポートがもらえます。
配当も、100株単位で10000円ほど。。。
100株単位なので、買うなら、6300円なら、63万円必要です。
通算で、20000円ほどの価値ですから、年3%前後の還元です^^
銀行預金なら、0.1%にも届きませんから、600円くらい??
と言う事で、買い付けです。
その後、6000~8000円を上下し、3.11で急落したものの、直ぐに回復。唯一に近い優良株でした^^
最近、証券会社から、「一度売って、下ってから買いなおしませんか?」って電話が、何度もかかってきますが。。。
売買差益には20%も課税があるので、20%以上下がらないと、意味がありません^^
しかも、、、最初に電話があったときは20800円前後。10/17には19815円をつけたものの、基本的に右肩上がりです。
証券マンも、取引してもらわないと、商売にならないのはわかりますが。。。
実態無視して、単に、営業点数だけ稼ごうって姿勢は。。。
もし、展望予測をしていたつもりなら、思いっきり、シロウトですっ
株価の読みとして、信用倍率ってのがあります。
10/31の信用残は、信用売305600株、信用買69400株。
一般に、信用売株数x3=信用買株数が安定状態といいます。
が、現在、売り先行。
信用売というのは、自分では持っていない株を、借りて売って、一定期間後に買い戻して清算します。
予定通り下がれば、プラスが取れますが、下がらないと、マイナスです。
で、、、
信用売305600株 > 信用買69400株 ですから、売り残先行状態です。
人間、損失の清算はなかなかできないもので。。。
信用売305600株の清算のための買いが集中すれば、売る人は減りますから、株価は更に上昇って展開も。。。
これを踏み上げっていいます^^
今日の出来高は、646400株ですから、一日で清算完了はできますが。。。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日10/31の株価は、一時23920円の最高値を更新し、23730円で終わりました。
過去を見ると。。。
1996年末頃には、7920-9030円で、
2000.3に、最高値12980円ののち、
2003年夏~2011年春は、6000~8000円を上下し、
2011.3.11の震災後、一旦6000円まで下げたものの、
以降、右肩上がりで上昇を続け、
2012.8に10000円突破。
2013.1に12000円突破。
2013.3に14000円突破。
2013.4に16000超えの高値更新。
2014.5に16000円突破。
2014.7に18000円突破。
2014.8に20000円突破。
2014.10.27に22000円を突破してきました。
おにいさんとのかかわりは。。。
とある証券会社で、色々揉めて、「損失補てんはできないんだろうから、証券マンとしての技を見せてみろ」ってことになって、課長さんが、適宜、投資環境の解説と、推奨銘柄の説明を、することになりました。
その中で、出てきたのが、ここです。
証券マンの解説を聞くときの大事なポイントは、「どのくらいの期間で、どのくらいあがる想定なのか」です。
だいたい、調子のいいことを言いますが、展望がずれたときの、避難警報は大概されませんから、ずるずる沈没までってのがよくあります。
なので、おにいさんも、半分眉唾で聞いていて、半分聞き流してましたが。。。
OLCは、株主優待で年2回TDRのパスポートがもらえます。
配当も、100株単位で10000円ほど。。。
100株単位なので、買うなら、6300円なら、63万円必要です。
通算で、20000円ほどの価値ですから、年3%前後の還元です^^
銀行預金なら、0.1%にも届きませんから、600円くらい??
と言う事で、買い付けです。
その後、6000~8000円を上下し、3.11で急落したものの、直ぐに回復。唯一に近い優良株でした^^
最近、証券会社から、「一度売って、下ってから買いなおしませんか?」って電話が、何度もかかってきますが。。。
売買差益には20%も課税があるので、20%以上下がらないと、意味がありません^^
しかも、、、最初に電話があったときは20800円前後。10/17には19815円をつけたものの、基本的に右肩上がりです。
証券マンも、取引してもらわないと、商売にならないのはわかりますが。。。
実態無視して、単に、営業点数だけ稼ごうって姿勢は。。。
もし、展望予測をしていたつもりなら、思いっきり、シロウトですっ
株価の読みとして、信用倍率ってのがあります。
10/31の信用残は、信用売305600株、信用買69400株。
一般に、信用売株数x3=信用買株数が安定状態といいます。
が、現在、売り先行。
信用売というのは、自分では持っていない株を、借りて売って、一定期間後に買い戻して清算します。
予定通り下がれば、プラスが取れますが、下がらないと、マイナスです。
で、、、
信用売305600株 > 信用買69400株 ですから、売り残先行状態です。
人間、損失の清算はなかなかできないもので。。。
信用売305600株の清算のための買いが集中すれば、売る人は減りますから、株価は更に上昇って展開も。。。
これを踏み上げっていいます^^
今日の出来高は、646400株ですから、一日で清算完了はできますが。。。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ