東海道新幹線 で京都に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/a85dc67ffde247efed4fa621e4136120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/e389eb0aadc07d99671458e39f13d1f6.jpg)
新丹那トンネル通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/5fb2a8087aeb35e8b5a8e14c851819ef.jpg)
京都に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/6f7d5cdfd2f6bee67ebaa788236baeb2.jpg)
近鉄京都駅 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/69548a5301e6eb6350175e52553751b8.jpg)
近鉄特急 で、奈良に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/2f1a2969f187172d645bbc8695e3bcbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/e57031d51ed63b3551ad8c3474e28036.jpg)
途中の大和西大寺で降りました。
ここからレンタサイクルでめぐります
西大寺 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/87619654a1e5ee6c6768b83268fe51f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/da879e66085ce18ba97a32fc70d7d111.jpg)
平城宮跡に向かいます。
平城京は、平安遷都の後はほったらかしだったので、歴史的価値のあるものは、遺構です。
平城京1300年を記念した復元事業で、いくつかの建物が復元されました。
平城宮跡資料館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/50e27f0f437b1d58313a3f02f798e7fe.jpg)
第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/965275a4f1e9a50d86728db113ab79d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/6de050759b3c41bb02fa853c204a7ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/ad6f14a2ae8bd8d045923982ba07ceba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/df7497404496d4fbf025ee36be029fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/ea75691bb973eda9acdce5f38f686249.jpg)
第一次大極殿正殿/高御座 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/479ecf6e69a0973ead1ae3ac094aa145.jpg)
第一次大極殿正殿から見た朱雀門 です。約1km南にありますが、今日は霞んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/2eaefd5aecb5c62f0a6e181b0093eb3c.jpg)
第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/5d2776447cd7f8a0372e022a6034576f.jpg)
遺構展示館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/b0a5619755fd1d3cbdbb33220c8ff021.jpg)
(推定)宮内省 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/d2af8918dda47cf35a2aec2e78a9890f.jpg)
東院庭園 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/af3b39b77d27087aaa8ade4dffef74e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/cfa8e1d5eac508e32f45e5311606af21.jpg)
反橋 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/ddf94b551712f6300103cdc03d740c97.jpg)
朱雀門 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/d61d896d74a50b6fb76ad9ed9acfba7e.jpg)
朱雀門から見た、第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/d027e250d8769978bd2cc713219d0a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/f90daecf68dca80e7d6c61659b302698.jpg)
朱雀門の北側 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/3b9f661f79f9e5ae5898338d02c8422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/8778cd6066f5563044cb4a9d245c722a.jpg)
平城京歴史館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/7fa3280f074c0aa35ecdc0ef405b5898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/ebdb283ecc06f2c5f22f3b8b1f212a6d.jpg)
遣唐使船 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/53072321e4731ad6ab3372bbe974f1db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/d66a241886cb32a371029f4c68e7263d.jpg)
奈良市中心部に行きます
ならまちは、平城京とは無関係に、参道の賑わいの街だそうです。
元林院町 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/dcc4ba338e21f62d3559b729575a6bb8.jpg)
ならまち格子の家 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/b64124ed28493264e5bbcdfb8b75f0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/0f7fb0e179698d879de48e64ff77d356.jpg)
にぎわいの家 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/be3a4798bc958d3505456332a5be2c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/7483cfdea52aa76e93e0ae007453dab0.jpg)
奈良市観光センター です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/9066eac90214230c0884bc4f5e4d0c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/c6aea6cf83194b7b745a9234ff201e47.jpg)
今日のお宿は、ホテルフジタ奈良 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/02bba769f09eb06883551c9c6f7f8393.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/a85dc67ffde247efed4fa621e4136120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/e389eb0aadc07d99671458e39f13d1f6.jpg)
新丹那トンネル通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/5fb2a8087aeb35e8b5a8e14c851819ef.jpg)
京都に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/6f7d5cdfd2f6bee67ebaa788236baeb2.jpg)
近鉄京都駅 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/69548a5301e6eb6350175e52553751b8.jpg)
近鉄特急 で、奈良に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/2f1a2969f187172d645bbc8695e3bcbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/e57031d51ed63b3551ad8c3474e28036.jpg)
途中の大和西大寺で降りました。
ここからレンタサイクルでめぐります
西大寺 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/87619654a1e5ee6c6768b83268fe51f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/da879e66085ce18ba97a32fc70d7d111.jpg)
平城宮跡に向かいます。
平城京は、平安遷都の後はほったらかしだったので、歴史的価値のあるものは、遺構です。
平城京1300年を記念した復元事業で、いくつかの建物が復元されました。
平城宮跡資料館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/50e27f0f437b1d58313a3f02f798e7fe.jpg)
第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/965275a4f1e9a50d86728db113ab79d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/6de050759b3c41bb02fa853c204a7ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/ad6f14a2ae8bd8d045923982ba07ceba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/df7497404496d4fbf025ee36be029fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/ea75691bb973eda9acdce5f38f686249.jpg)
第一次大極殿正殿/高御座 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/479ecf6e69a0973ead1ae3ac094aa145.jpg)
第一次大極殿正殿から見た朱雀門 です。約1km南にありますが、今日は霞んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/2eaefd5aecb5c62f0a6e181b0093eb3c.jpg)
第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/5d2776447cd7f8a0372e022a6034576f.jpg)
遺構展示館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/b0a5619755fd1d3cbdbb33220c8ff021.jpg)
(推定)宮内省 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/d2af8918dda47cf35a2aec2e78a9890f.jpg)
東院庭園 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/af3b39b77d27087aaa8ade4dffef74e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/cfa8e1d5eac508e32f45e5311606af21.jpg)
反橋 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/ddf94b551712f6300103cdc03d740c97.jpg)
朱雀門 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/d61d896d74a50b6fb76ad9ed9acfba7e.jpg)
朱雀門から見た、第一次大極殿正殿 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/d027e250d8769978bd2cc713219d0a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/f90daecf68dca80e7d6c61659b302698.jpg)
朱雀門の北側 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/3b9f661f79f9e5ae5898338d02c8422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/8778cd6066f5563044cb4a9d245c722a.jpg)
平城京歴史館 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/7fa3280f074c0aa35ecdc0ef405b5898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/ebdb283ecc06f2c5f22f3b8b1f212a6d.jpg)
遣唐使船 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/53072321e4731ad6ab3372bbe974f1db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/d66a241886cb32a371029f4c68e7263d.jpg)
奈良市中心部に行きます
ならまちは、平城京とは無関係に、参道の賑わいの街だそうです。
元林院町 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/dcc4ba338e21f62d3559b729575a6bb8.jpg)
ならまち格子の家 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/b64124ed28493264e5bbcdfb8b75f0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/0f7fb0e179698d879de48e64ff77d356.jpg)
にぎわいの家 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/be3a4798bc958d3505456332a5be2c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/7483cfdea52aa76e93e0ae007453dab0.jpg)
奈良市観光センター です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/9066eac90214230c0884bc4f5e4d0c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/c6aea6cf83194b7b745a9234ff201e47.jpg)
今日のお宿は、ホテルフジタ奈良 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/02bba769f09eb06883551c9c6f7f8393.jpg)
![](http://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)