ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

おまわりさんの自転車の鍵

2021-10-28 19:20:42 | お散歩
おにいさん だいぶ前から気になっています

おまわりさんの自転車の鍵、、つけっぱなしが多いですよね。。。


もちろん、勝手に乗っていったら、自転車泥棒なんですが。。。
おまわりさんの備品が盗まれるのって、、どおなの?

交番のおまわりさんは「注意しているから大丈夫」「盗んだら追いかけて捕まえる」と勇ましいですが。。。
交番の目の前で何が起きても気にならないおまわりさんが、交番の横の壁の向こうの自転車がどうなっているか、、わかるわけありませんよね?
乗ろうとしたときに あれ? ない! となるのが関の山。
追いかけるにしても、自転車を乗り逃げしているのを見かけて追いかけて、、、自転車に、走って追いつくの? だったらそもそも自転車なんかいりませんw

交番のおまわりさんは「通報があったら急行しなければならないから」ともっともらしく言いますが、、自転車の鍵を外すのに、、2秒もかかりませんよね?
それに、急行しようとしたときに、自転車がなくなっていたら? 自転車が残っていても鍵を外されていたら??? 急行できませんよね?

盗まれた自転車の捜索はもとより、盗まれた自転車が犯罪に使われ、あるいは誰かが怪我でもしたら? って考えると、現場の思考力のなさには頭を抱えてしまいますw

所轄の幹部は「基本的にやむを得ない事情を除いて施錠すること」と言いますが。。。
通報時の即応性を「やむを得ない事情」に認めてしまうと、、施錠する機会は、ありませんよね?

馬鹿と鋏は使いようと言いますが。。。
条件判断は、思考力がある人に対して有効で、必要な思考力のない人に条件判断を求めても、意図する判断結果には至りませんから、こういう場合は「無条件」の強制しかありません。

そして、ある日の交番でのやりとり
おにいさん: 上司から施錠しておくように指示されてないのか?
交番のおまわりさん: なんか言ってた
おにいさん: 言われて従わないのか?
交番のおまわりさん: 箱で掛けないことに決めている
箱とは、業界用語で交番のことですが。。。
地域課で実務をしきる課長代理/警部の指示は、課の指揮命令です。
交番のチーフは巡査部長ですから、そいつが殉職してはじめて届く階級である警部の指揮命令を無視し、箱で勝手にしきるのって、あり?
幹部が舐められてますよね?


ダッフィー巡査部長 敬礼っ!




にほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんの ワンピースができました

2021-10-28 12:23:04 | お洋服
ディズニーランドの カットクロス(トイストーリーマニア柄) で、できました。


ステイシー・メイ: メイがお試着しまぁ~す♪


お揃い♪


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする